ハロルドとモード/少年は虹を渡るに投稿された感想・評価 - 131ページ目

『ハロルドとモード/少年は虹を渡る』に投稿された感想・評価

一回目観た時はババアとの恋愛がきつ過ぎて無理…ってなったけど、二回目はハロルドにやたらと感情移入できて面白かった。
生きる意味が見つからないハロルドと、ババアの癖にアグレッシブなモードの関係が素晴ら…

>>続きを読む
えむ

えむの感想・評価

2.9
この映画をみたおかげで年増女性と若い男との恋愛ものをみるとハロルドとモードだ…と思うようになりました(笑)
自殺(のふり)するシーンがショッキングかつコミカルでこの映画の好きな部分です。
Lizettte

Lizettteの感想・評価

5.0

モードのように人や物に執着せずに生きていけたら、と思いました。指輪を海に投げ捨てるシーンは映画史に残る名シーン。ハロルドの自殺場面はどれもユーモアに溢れていて声に出して笑えるし、その合間にはモードの…

>>続きを読む
これ、すごく好き。つらくなったり、落ち込んだときにまたみたいと思った。
romio

romioの感想・評価

4.0

自殺を装ったり、人の葬式に行くことが好きな変わった青年が、
同じく葬式趣味のおばあちゃんと知り合って成長していく話。
この映画のいいところは自然なところ。
出てくる人たちはとんでる人たちなんだけれど…

>>続きを読む
izumi

izumiの感想・評価

4.6

他人の葬式に参列するのが趣味で自殺願望が強く、過去に15回も自殺を演じてきた男の子がある老女と出会い友情を育んでいく物語。冒頭からハロルド君の手の込んだ自殺演出のオンパレードはドン引きするほどリアル…

>>続きを読む

主人公ハロルド(バッド・コート)は自殺マニアの少年。暇になれば、自宅で首をつり、手首を切る。母親も慣れてしまい何の感心も示さない。外出する時は他人の葬儀に出席するのが日課だ。そんな中、葬儀観察中に奇…

>>続きを読む
そが

そがの感想・評価

4.1
自殺ごっこというのは、自分も小学校のときによくしてたもので、凄く共感できたし、面白かった
独特の雰囲気の映画。ハロルドの行動はツッコミどころ満載で、どこかコミカル。それぞれ何かを抱える二人が偶然出会う。不思議な出会いでおもしろい。時代背景なども調べてもう一度観てみたい。
natsuki

natsukiの感想・評価

5.0

「モラルに縛られ自分の人生をごまかすな」モードの言葉が胸に刺さるようで感動した。モードのように生き生きと、ときに破滅的に刹那的に生きたいと思った。いくつかあるハロルドの自殺未遂シーンもコメディタッチ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事