ハロルドとモード/少年は虹を渡るに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『ハロルドとモード/少年は虹を渡る』に投稿された感想・評価

MICHI

MICHIの感想・評価

3.0
恋愛というよりは
やっと分かり合えるひとに出会えた

ハロルドが
モードとの日々を宝物に
自分らしく生きて行けますように
ゾ

ゾの感想・評価

-

車早く走らせすぎてておもしろかった
「この花みたいなやつが戦争を起こすんだ 他人と同様に扱われるのが気にならないやつが」
「死んでるのって楽しいって気づいたんだ」
良いセリフが多かったな 軽妙だけど…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

身近な人の死ってやっぱりその人の何かを大きく変えるものだよね、はじめて近しい人を亡くした場合は特に。

ハロルドがお葬式が好きなのはよく分かんないけど、モードがお葬式好きなのはいろいろな人の愛情や感…

>>続きを読む
19歳の青年と79歳のおばあちゃんの恋愛物。死に取り憑かれた青年と自由に生きるおばあちゃん。青年が自身が改造した霊柩車と決別することで、生きる希望を取り戻したラストがとても良かった。
Dudu

Duduの感想・評価

-

ん〜とてもいい!3日前の夜観た時は涙ぐんでしまったな、ずっと心に残る
DVD街に探しに行きたいな、好きなシーン何度も再生したい
非現実的で退屈気味なのびた映像今の自分が一番の欲しかったものだったのか…

>>続きを読む
dokin

dokinの感想・評価

3.8

70年代アメリカンニューシネマのフォーマット(エスタブリッシュメントは非人間的、はみ出す俺たちこそ正しい、なあそうだろ?)に入っていくのに最初はちょっと抵抗があるものの、映画の良いところは何にでもす…

>>続きを読む
なんかサブカルドラマと思ってたけど普通にぶっ飛びコメディで楽しかったです。
atsushi

atsushiの感想・評価

3.9

燻んだ画風のルックにキャット・スティーブンスの音楽が色をつける。まるで劇中のハロルドとモードの関係性のようだ。

自殺願望を持つ19歳の少年ハロルドにとって、生きることの何たるかを教示してくれた存在…

>>続きを読む
みゆ

みゆの感想・評価

3.3

人生を楽しむ79歳の女性に鬱々と生きる少年が恋をする。些か無理のある設定だがモードの過去がわかるシーンは一瞬で終わり何の説明も無いけれど、そこに監督の強い意志を感じた。変わり者同士のファンタジーでは…

>>続きを読む
miho

mihoの感想・評価

-

ハロルドの顔がどうしても好きになれずなんだか終始とても怖かった。サイコみが強すぎたんかな笑
あとこの2人の恋仲設定があまりに非現実的かつ作中でも違和感?しかなくてノリ切れなかった。
ハロルド年齢不詳…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事