大いなる驀進に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『大いなる驀進』に投稿された感想・評価

東京〜長崎を結ぶ寝台特急さくら号(ちょっとナナメになったヘッドマークがかわいい。初お目見えが1959だから公開時は最新だったのね)。国鉄全面協力で鉄分ありな人にはわくわくするディテールが続く。
寝台…

>>続きを読む
カカオ

カカオの感想・評価

3.1

国鉄全面協力のもと製作された作品。



東京から長崎へ向かう寝台列車さくら。


少ない人数で運用する乗務員。
様々な事情で乗り合わせる客。

新婚で旅行する2人、
講演会のため長崎に向かう議員と…

>>続きを読む

東京発長崎行特急さくら
車内で起こる様々な事件。
今ではあり得ない当時の常識。

若かりし頃の三國連太郎さんに
佐藤浩市さんが勿論似てて
三國連太郎さんの更に若かりし頃の画像を調べたら
イケメン過ぎ…

>>続きを読む
自殺未遂するおじさんと、それを助けるお医者さんのエピソードが良かった
あんなに穏やかで優しい小沢栄太郎を見たのは初めて。笑

国鉄全面協力!『大いなる旅路』で本物の列車を脱線転覆させ、今回は長崎に向かう急行を台風直撃、崖崩れ。給仕・中村賀津雄と佐久間良子の結婚問題を縦軸に、車内には殺人犯、自殺未遂者、スリ、血清を運ぶ看護婦…

>>続きを読む

のりもの映画大会@ラピュタ。
新藤兼人の脚本だけあって、さすがに大人数の出し入れや伏線がうまいが、90分作品にしては、少し人物や小さな挿話が多すぎたかもしれない。
それでもとにかく、ほぼ全編を車内ロ…

>>続きを読む
こ

この感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

まず終始列車の中というだけで高揚してしまうのですが
台風土砂崩れを超えそれぞれに見えてくる希望..
お偉い先生方、追い詰められた社長、幸せ絶頂なふたり、男を追ってくる女、街を歩いただけでは交わらない…

>>続きを読む

『大いなる旅路』の姉妹編と見せかけて『喜劇急行列車』に近い。
(というか、『急行列車』が本作ありきの企画だったのだろう)

渥美清主体の『急行列車』と違ってグランドホテル形式をとっているものの、そん…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと林家三平似の中村嘉葎雄が主役の鉄道員もの。
一癖二癖ある乗客と、仕事、辞めるな〜としつこすぎる婚約者。
偉そうなしぇんしぇ〜と自殺志願の社長。
スリ日本大会第二位のスリとちょっとマイケルジャ…

>>続きを読む

タイトルに大いなるを冠した関川秀雄監督作品の2作目だが繋がりはない。汽車が舞台だった1作目とは変わりグンと現代風な作りとなり、舞台は寝台列車さくら。その車内で繰り広げられる密室群像劇。三國連太郎から…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事