十三人の刺客のネタバレレビュー・内容・結末 - 12ページ目

『十三人の刺客』に投稿されたネタバレ・内容・結末

BS朝日録画←去年。

公開時に映画館で見てあまりに面白かったのでもう一回見たかったやつ。

伊原さんのカッコよさたるや!
そして伊原さんと見つめ合うのが最近お気に入りのあの窪田くんだー!

あと伊…

>>続きを読む

「鬼畜なごろーちゃんが見られる!」ということで以前から気になっていた作品。他の出演者もやたら豪華(三谷幸喜作品かと思った…w)。最近個人的に気になり過ぎて夜も眠れない(嘘)窪田正孝くんも出ていました…

>>続きを読む


 三池集大成リメイク「13人」


 2010年10月24日 12時17分レビュー


 

PG12作品、第67回ヴェネチア国際映画祭コンペティション部門正式出品。エグゼクティブプロデューサー、…

>>続きを読む

時代劇の類は普段あまり見ないのですが、監督が三池崇史というところと、単純に山田孝之ファンなので見ました。斉韶のカスっぷり凄かったです。稲垣さんハマってました。

そして山田孝之は本当に魅力だらけの俳…

>>続きを読む

役者は、なかな良かった!主人公の島田新左衛門を演じた役所広司、
御徒目付組頭、倉永左平太を演じた松方弘樹、浪人平山九十郎の
伊原剛志、浪人佐原平蔵の古田新太、亀頭半兵衛の市村正親・・・
みんな…

>>続きを読む

三池崇史流時代劇。
監督らしい、グロシーンは満載だが、見せ方が面白い!
ラスト50分の死闘の前の役所広司の戦線布告?のシーンの、
『みなごろし』
これが出てきた時に鳥肌たった!
このシーンだけで、こ…

>>続きを読む

三池組は役者が豪華なイメージ
今回もそうだった。クローズに続き山田孝之と高岡蒼甫、あとスキヤキから伊勢谷友介、でも常連より何と言っても最凶の暴君に稲垣吾郎。すごいキャスティング。

役者の力量だけじ…

>>続きを読む

”みなごろし”

江戸時代、暴君である松平は徳川家慶の弟でした。暴君を打ち取ることを決意した13人は…

途中までは、しっかり時代劇でした。とても面白く、ぐいぐいひきつけられていきました。

でも、…

>>続きを読む

‖レンタル‖ (20億円)
凄まじい映画だった。
ある少女の『みなごろし』から始まるインパクト満載の物語。
強者たちが集まってジワジワと緊張感が増してく感じも、たまらない。
稲垣吾郎の悪役ぶり、そし…

>>続きを読む

えぐい。切ってきって切りまくる!お命頂戴しすぎ。五郎ちゃんの悪役がハマってた。極悪人である裏には、孤独が潜んでいたのかなと。自分が生きてるってことを確認するための極悪行為だったのかなと。五郎ちゃんの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事