クイズ・ショウに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 22ページ目

「クイズ・ショウ」に投稿された感想・評価

K

Kの感想・評価

3.6
名声や大金を得る味を占めて目先の利益に飛び付いてしまうと後々しっぺ返しがくるよという教訓映画。
それでもテレビ業界は変わらず、エンドロールの笑う観客たちのシーンはなんだか皮肉。
ゆ

ゆの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

1回目
TV 吹き替え

すごくよく出来てると思った。バンドーレンが良心の呵責や身内に対する劣等感に苦しむところ・正直に証言し反省させるところを見せて彼にグッと共感させておいて、最後に判事の1人が感…

>>続きを読む

「トカゲのシッポ」


大きな権力(社会)の理不尽さや、金とメディアに踊らさせられたあげく、まるでトカゲの尾の様に切り捨てられ堕ちていく人々の絶望は、悲壮感もですが恐怖感をも覚えました。

後味は悪…

>>続きを読む
ひろこ

ひろこの感想・評価

3.4
この作品は実話を元に作られてるらしい。そう考えるとすごく面白い。いかにもアメリカっぽいし。

世の中地道にコツコツと真面目に頑張っても、結局コネのある器用な奴が生き残るんだよなぁ・・・
大人気のクイズ番組で不正が行われ答えを教えてもらっていた教授のお話

「誰がカモだか分からない時は自分がカモだ」

2019.12.27
実話をもとにしつつも、決してドキュメンタリーに逃げていない。
誘惑に負けてヤラセに協力してしまった為に人生が変わってしまった可哀想な話。
papua

papuaの感想・評価

3.3
アメリカのクイズ番組で実際にあったヤラセ問題を描いた社会派ドラマ。

かなり前に見たので、かなり忘れかけてますが…結構おもしろかった印象。また見たらレビュー書き直します。
ショービジネスの華やかさに埋もれるドロドロ感。

結局テレビ業界にはたいしたおとがめなし。

世間が求めるものを作り出す、、、というのは日本のテレビ業界でも一緒だなぁ。
YoFujita

YoFujitaの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

1950年代におけるテレビ業界で大スキャンダルを起こしたクイズ番組を題材とした実話の物語である。

あなたにおすすめの記事