クイズ・ショウに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 7ページ目

「クイズ・ショウ」に投稿された感想・評価

レイフファインズの貴重なイケメン役
初めて見たのは鼻無いキャラだったからね

信念はあるけど不満感じつつも結局"俗"に取り込まれてしまうレイフファインズ
もどかしさがいいね
hachi

hachiの感想・評価

3.3
テレビは全部みせものなんだなと。観客が楽しんでればいいじゃんだそう、そう、ショービジネス。
ミサホ

ミサホの感想・評価

3.8
面白かった。ジョンタトゥーロって意外と背が高いのよね。彼が出てる作品よく観てたけど、気づいたのはずっとあと。
molysics

molysicsの感想・評価

3.4

メモ

キングスマンファーストエージェント

1950年代にNBCで放送されたクイズ番組『21』(トゥエンティ・ワン)で、番組側の解答者に対する不正な結果操作が行われたが、その時の問題が「1955年…

>>続きを読む
ncobain

ncobainの感想・評価

3.5

TVの裏側のお話

華々しい業界の表と裏
みんながテレビに恋した時代
法廷ものサスペンスっぽい◎

クイズ番組にやらせがあったのか
そこが作品の軸になるけれど
今の時代で考えると、だから何?
そんな…

>>続きを読む
SS

SSの感想・評価

3.5
昔観たつもりだったけど、すっかり内容忘れていた。見応えあるドラマ。
yuirie8924

yuirie8924の感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

人の機微を細やかに描いた良作。人種や生まれによる劣等感は私らに分からないもんあるんやろうな。証言シーンのタトゥーロとレイフ・ファインズの印象の違いよう!やるせなさも残ったがタトゥーロが残った映画やっ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

割と好きな映画でたまに見てしまう。
見るタイミングで少し思うことが違う。
ステンペル寄りか、それともチャールズ寄りか。
今見るとダンやディックの動き方や考えることに興味を惹かれる。

相互に利害関係…

>>続きを読む
地味だけど、目が離せず気づいたらエンディング。今となっては何が問題?ってくらい社会のモラルが変化してるけど、深いところでは人間は変わってないと思いたい、と感じさせられた。名作だと思います。
Qちゃん

Qちゃんの感想・評価

3.6

テレビがアメリカ庶民に浸透し始めて急速に力を増していた50年代に、絶大な人気を誇ったクイズショウ21のやらせ事件の顛末を描く。

名門出で既に十分成功していたエリートですら絡め取られ堕ちていった、莫…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事