クイズ・ショウに投稿された感想・評価 - 12ページ目

『クイズ・ショウ』に投稿された感想・評価

キリン

キリンの感想・評価

4.0

アメリカだったらやりそうなこと
だよな〜、と納得してしまう作品w
あの国は正義と正義ではない部分が
極端だよねw

クイズ番組を題材とした作品としては
「スラムドッグ・ミリオネア」を少し
想像するけ…

>>続きを読む
ウニbonz

ウニbonzの感想・評価

3.0
欲深き 5ドルレイズに 青き春

(レイズ→倍掛け→ポーカーシーンに多くが詰まってた→長い割にラストが→TVは結局視聴率次第だと思います→本来NHKはもっとできるはず→秋)

ジョン・タトゥーロがクレジットのトップだけど、もうこれはレイフ・ファインズとロブ・モローの「出会い方が違ってたら友達になれてたかもな二人」のせつねー話だね。今じゃ薄らハゲのレイフが爽やかイケメンでビ…

>>続きを読む
r

rの感想・評価

3.1
Your name is mine.......
テラスハウスもそうだけれど、結局それを見て楽しんでお金を積んでいたのは視聴者というね。
かんた

かんたの感想・評価

4.7

過去は変えられない。だが教訓にはできる。
最後のチャールズの声明に全てが詰まっていました。
この映画自体が一方的なマスメディアへの批判とも取れるが、本質はそこでは無いと思います。
人間に善悪を問うこ…

>>続きを読む
Maoryu002

Maoryu002の感想・評価

3.6

監督ロバート・レッドフォードが1950年代のテレビ番組の不正を描いた社会派ドラマ。

クイズ番組でハービー(ジョン・タトゥーロ)は連勝していたが裏では不正が行われていた。視聴率が低下しハービーは降板…

>>続きを読む
もし自分がこの事件をニュースで見たら特になにも考えないだろうけど、映画ってすごいなあ。
この事件に関わっている全てのことが欲と金で動いていて、最高!社会って複雑やなあ。オモロー山下。

久しぶり観た「クイズショウ」、非常に面白かった。

アメリカで物凄い人気があったTVのクイズ番組で、人気者になった男が実はクイズの答えを知ってた(インチキだった)と言うことを、捜査官が暴こうとする物…

>>続きを読む

イカレちゃった被害者目線のただの復讐劇だったら嫌だなーと思って観てたら、中盤から弁護士の客観的な目線に完全にシフトしたので安心して観れた。オープニングの裏方バタバタからの生放送開始からのお茶の間釘付…

>>続きを読む

“You’re a producer Dan, produce.”
全体的にカットの仕方が独特で、ストーリーだけではない魅せ方が確かにあると感じた。BGMが殆どないことと、現実を感じさせる流れも好き…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事