クイズ・ショウに投稿された感想・評価 - 31ページ目

『クイズ・ショウ』に投稿された感想・評価

d

dの感想・評価

2.0
60年代に流行した実際のクイズ番組。今でもこういう裏工作はいっぱいありそう。
320

320の感想・評価

3.0
160521
毒を食らわば皿まで。
良心の呵責。
家族の愛。
最後にギリギリの淵で、
寄り添える人は誰?

実際の事件を問題にしているためか、登場人物たちの人間的な醜さが非常に細やかに描かれている。良いね。

レッドフォードに出てほしかったけど、出たら全部持って行っちゃうだろうから、監督専念で正解。

先…

>>続きを読む
mattsun

mattsunの感想・評価

3.0
スポットライトを観た直後だったので、とかげのしっぽ感が強くてモヤモヤした。実話だから仕方ないけどね。
そしてレイフ・ファインズ若すぎ。

実際にあった人気のクイズ番組のヤラセ問題をロバート・レッドフォードが監督した作品。

視聴率を上げるためにチャンピオンをわざと任せたりして悩む人間模様とそれを調査する男性の姿が緊張感を持って描いてい…

>>続きを読む
まりも

まりもの感想・評価

4.0
役者も良いし、レッドフォードさんは監督の方が好きだ。
画面に出ちゃうと、謎の色男ムードを出しちゃう。
おのs

おのsの感想・評価

3.8
当時社会現象にもなった生クイズ番組「21」のスキャンダルを描いた実話映画。
必ずしも真実が正義なのか?
「誰が損を?」というセリフが印象的だった。

執着が人を殺す
金か名声か栄誉か
テレビが絶大な力を持っていたからこそ起きた社会的摩擦。
欲とともに生きてたからみんなに感情移入したくなる、迎えるのはバットでトゥルーなエンド
1リットルの牛乳ビン片…

>>続きを読む
TaKaNon

TaKaNonの感想・評価

5.0
ロバートレッドフォード監督
ロバートレッドフォードの非凡な才能が光る作品。テレビ業界に付き物の『ヤラセ』を考えさせられる。人間の心理に深く踏み込んだ作品は、最後まで目を離せない。
かわぐ

かわぐの感想・評価

3.0
クイズ番組は元からやらせだと思っているので...。しかし、真に伝えたいところはそのではなかったので面白かった。実際テレビはショウだし。

あなたにおすすめの記事