し

機動戦士Zガンダム II -恋人たち-のしのネタバレレビュー・内容・結末

3.0

このレビューはネタバレを含みます

やはり「忙しい人のためのZガンダム」。
副題に「恋人たち」とある通り、全体的に男女の人間模様にフォーカスした編集がなされてる。Zは何と言ってもキャラが良いから、複雑なグリプス戦役の説明をぶん投げてキャラを描くコンセプト自体は間違っていなかったと思う。ただ、肝心のキャラの描写自体に物足りなさがある。
個人的な意見だけど、マウアー・ファラオはガンダムシリーズで一押しのヒロイン。パイロットとしての能力に加えて強かさも兼ね備えている上、ドライな性格とジェリドに対する献身の二面性、泣ける。ファーストで言うとハモンさんに近い。ただ、本作ではジェリドとシロッコを値踏みするシーンはカット、ジェリドをかばって戦死するシーンもあっさり流されていた。副題が副題だけに少しは期待していたので残念だった。
ヤザン・ゲーブルもカッコイイ。カイ・シデンもですが、私の好きなキャラには眉毛がない。ただ、こちらもぬるっと登場して何となく戦っている感じ。大義なんてお構いなしにピュアに戦闘を楽しむ清々しいキャラクターや、ジャマイカンを誅殺する野性的な知性、オールドタイプ最強と称される戦闘能力などがほとんど描かれていない。大塚芳忠さんの「縮んどるぞぉ!」「ここは戦場だからな・・・!」が聞きたかった。

※アニメ版の評価はもっと高いです
※点数は劇場版3部の平均です
し