そして、私たちは愛に帰るに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「そして、私たちは愛に帰る」に投稿された感想・評価

ケイコ

ケイコの感想・評価

4.0
WOWOW 録画

トルコとドイツが舞台の3組の親子の物語。
余韻が残るいい映画だった。
なんともいえない良さがあった
トルコとドイツ
インドっぽさとヨーロッパが混じった感じがトルコっぽい
WOWOW.

ドイツとトルコの間でさまざまにすれ違い交錯する3組の親子の愛憎劇。
何がいいのかよくわからないが、なんとなくいい映画だなあと思う作品でした。
TRT421

TRT421の感想・評価

3.5

3組の親子の
波乱に満ちた巡り合わせ

ドイツ ブレーメンと
トルコ イスタンブールを舞台に
噛み合わない運命の歯車を描いた作品

最後に残る余韻が

何とも優しい

ドイツ、トルコそしてイタリアの…

>>続きを読む
たま

たまの感想・評価

3.5

子を想う親、親を想う子。

ドイツとトルコを舞台に3組の親子の深い愛が描かれる。

ドイツに住む年金生活のトルコ人の父と、大学教授の息子。
ドイツに住み娘の学費を稼ぐトルコ人娼婦の母と、トルコに住む…

>>続きを読む

トルコ系ドイツ人のファティ・アキン監督による「愛、死、悪」に関する三部作のうち、「愛より強く」に続く第2作目。
原題:(ドイツ語) Auf der anderen Seite (向こうに, 次のペー…

>>続きを読む
ギャス

ギャスの感想・評価

3.4

邦題タイトルよりも少し社会派だが、人間ドラマとしてもとても見応えがあった。

生きる意味をしっかり持っていた2人。
その2人にとっての2つの死を巡ってドイツとトルコの二組の親子が交錯するのだが、その…

>>続きを読む
素晴らしい余韻
決して噛み合わない出逢い

我々の人生もこんなモノなのだろう
ririri

riririの感想・評価

3.2
フリッツ・ホンカの監督なんだ、振り幅笑う
あれも退屈しそうでしない心地良さがあったな、何かうまいんだろうな
MEIKO

MEIKOの感想・評価

3.8

良い作品でした。展開が早く、主役が次々リレーで変わっていくが、流れが良く、力みも大袈裟な演出もなく、ドキュメンタリー見てるかのように、ストンッと自然に入って感情移入していく。
さすが脚本賞‼️
三組…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事