いつでも夢をに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『いつでも夢を』に投稿された感想・評価

SWTT

SWTTの感想・評価

2.8
「古いのに、古臭くない!」
と感じる映画をたくさん見たけど、
この映画には相応の古臭さを感じた。

説教くさくて、湿っぽいかな!
のと

のとの感想・評価

4.0
2023年、かっちゃんが望む社会には、まだまだほど遠いな…。
ぶうた

ぶうたの感想・評価

3.3
吉永小百合と橋幸夫のデュエットでレコード大賞受賞の「いつでも夢を」の映画化。
単純ながら頑張って働く人たちの物語に好感が持てました。
Ark

Arkの感想・評価

3.6
吉永小百合ありえんぐらい可愛い
定時制呼び面白すぎる
odyss

odyssの感想・評価

3.0

【東京オリンピックまで2年弱】

BS録画にて。

1962年9月に橋幸夫と吉永小百合のデュエットで発売されて大ヒットした「いつでも夢を」。たぶんそれに合わせて急遽作られた映画なのでしょう。1963…

>>続きを読む
abara

abaraの感想・評価

-

日本が貧しく、高校進学率の低かった時代。高校全入時代と言われる現代の、いかに恵まれていることか。
労働に明け暮れながらも、定時制に通う生徒たちの目の輝き。
日本が豊かになったのは、夢に向かって生きて…

>>続きを読む

2022.10.06/217/GYAO
〝1945年以来、働く者は権利を勝ち取ったが、働く者の権利っていったいなんだ〟〝人間らしく生活するってことよ〟〝そうだろ。ところが、1962年現在、俺達には……

>>続きを読む
東京の下町、昭和な吉永ちゃんと橋幸夫君
これだけで最高やで。

橋幸夫君の若い頃は今観てもイケメンや
潮来笠が聴けただけで満足やで
xyz

xyzの感想・評価

3.3


どんなにスケールの大きい映像よりも
最新テクノロジーを駆使したCGよりも
人間本来の持つ瞳のキラキラが映る
粋で明るい人間物語がいちばん好き

貧しくても、希望に溢れていて、
まさに上を向いて歩こ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事