サヨナラの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『サヨナラ』に投稿された感想・評価

Omizu

Omizuの感想・評価

4.5

【第30回アカデミー賞 助演女優賞他4部門受賞】
ミヨシ・梅木がアジア人として初めて演技部門で受賞した作品として有名。
ミヨシ・梅木と夫婦役のレッド・バトンズも助演男優賞を受賞しており、二人でオスカ…

>>続きを読む
Yukiel

Yukielの感想・評価

4.3

ゴッドファーザーで有名なマーロン・ブランドの若い頃の作品で、日本が舞台だったので前から観たいと思っていました!
朝鮮戦争中の日本で日本人女性とアメリカ人軍人のラブストーリーです。
なんとなく、プッチ…

>>続きを読む
lemmon

lemmonの感想・評価

4.4

レッドバトンズとミヨシ梅木の夫婦にほっこり。バトンズの熱い視線にやられる。ほんとに愛し合っているのがよく伝わる。梅木の控えめな感じはアメリカ人にはない魅力。こんな大和撫子今の時代だと時代遅れかもしれ…

>>続きを読む
ぴ

ぴの感想・評価

3.0
授業で観賞
ケリーとカツミの最期には驚きました
端折って観たので3.0

さて、タイトルの「サヨナラ」。
今作において、やはり悲恋を
象徴する言葉となるのでしょうか…?

1951年の関西を舞台に、
アメリカ軍人と日本人女性の
厳しい恋愛事情が描かれる。

歌舞伎、能、文…

>>続きを読む
ももこ

ももこの感想・評価

3.2
授業で少しだけ
日系人が日本人演じてるから日本語カタコトなんだな〜〜
日本人で日本人演じてるミヨシ梅木さん可愛かった、東洋人初のアカデミー賞受賞者
んの

んのの感想・評価

-
記録
とてもつまんない作品
Mブランドさんこんな作品に出ないで^_^!
あさひ

あさひの感想・評価

3.0


東洋人初のアカデミー賞受賞作品
ナンシー梅木さん。

さよなら〜ってずっと言ってる歌が耳に残って仕方ない(笑)

マーロンブランドカッコええな〜。

昔だから、違和感満載だが
当時のアメリカでは新…

>>続きを読む
葛

葛の感想・評価

5.0

マーロン・ブランド演じる空軍のエースパイロットが転属先の占領下の神戸で歌劇団に所属するスター役者と恋に落ちる。サヨナラの使い方が素晴らしくめちゃくちゃ面白かった。日本の伝統芸能部分を美術や演出に活か…

>>続きを読む
こもも

こももの感想・評価

4.5

この作品を観て日本に来たという方のテレビを見て、この映画を知りました!

オープニングの音楽も昔っぽいところがとてもよく、アメリカ兵さんが日本の美しい女性に出会う事で日本人とアメリカ人の恋愛に対して…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事