画家と庭師とカンパーニュの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 9ページ目

『画家と庭師とカンパーニュ』に投稿された感想・評価

最近の日本映画ですこぶる良かった半世界が影響受けてたという事で観ましたが、これもすこぶる良かった。。この何十年ぶりに再会した同級生っていう若干の距離と気まずさがあるおじさん同士の友情ってツボすぎた。…

>>続きを読む
フランス映画、久しぶりに観ました。やっぱりいい!
友だちを作らなくっちゃ、と思いました。あと、パリの風景が素敵過ぎて。パリ、やっぱり一番行きたい街です。
なか

なかの感想・評価

4.1
画家のおじさんと庭師のおじさんとの友情。
全く別の人生を歩んできた2人の何気ないやり取りが何とも愛おしい。
.
美しい田舎風景も印象的。
かけがえのないとてもいい映画でした

「クリクリのいた夏」「ピエロの赤い鼻」のジャン・ベッケル監督xジャック・ヴィルレのコンビでやるはずだったらしい。

脚本がヴィルレあて書きらしいけど、執筆中にジャック・ヴィルレが亡くなってしまったの…

>>続きを読む

久しぶりに泣いた作品。
決して仲が良いとは思えない部分もあるが手助けしてあげたくなってしまうような関係の2人。
大切なものに気づかせてくれた。
今の社会に足りないものが詰まっているような気がした。

>>続きを読む
諒

諒の感想・評価

3.7
幼い頃に同じ教室で学んだ二人が、再会。
画家と庭師、立場は違えど静かにだが確かに深まっていく友情がとても良かった。
ラストシーンは、胸に優しく染み込む。
友情っていいなぁ。

年月を経て再会した同級生男二人の友情ストーリー。
退屈だった日常から少しだけ豊かなものに変わる二人に流れる時間が見ていて心地よい。
再会してから付けたあだ名よりも当時あったあだ名とかの方がよかったの…

>>続きを読む
mat9215

mat9215の感想・評価

2.5
ジャン・ベッケルの映画は田舎の風景が美しい。親父のジャック・ベッケルがフランスの田舎を舞台にして作った映画って『赤い手のグッピー』くらいかな。
ISHU

ISHUの感想・評価

4.0
久しぶりに映画で泣いた。人が死ぬ映画ってどうも泣かずにはいられない。 
ル・アーブルにも出ていたジャン=ピエール・ダルッサンの演技がとてもいい。
フランスの田舎⇄パリ=最高の映画
ストーリー、世界観共に短いながらもよくまとまっていて素晴らしい。
ラストはグググっと心に沁みるものがあります。

あなたにおすすめの記事