赤い砂漠に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「赤い砂漠」に投稿された感想・評価

イチ夕

イチ夕の感想・評価

3.7
メンヘラ映画。
モニカ・ヴィッティの何にも満たされない感じが良い。
工場とかの無機質な背景がこの鬱屈とした様子を助長してる。
DAG

DAGの感想・評価

3.5

お、奥さん…そんなことしちゃタマランチ会長。
この映画はとにかく奥さんが美しい。
生足出して工場地帯を歩かんでほしい。
いや、歩いている奥さん…タマランチ。
映画の内容は不穏な雰囲気の工場地帯からス…

>>続きを読む
昼行灯

昼行灯の感想・評価

3.6

ミケランジェロ・アントニオーニは話に起伏がなくてしんどいから90分以内にしてほしい🥺まあ精神に異常をきたしてる人の話だから論理的な話になるわけがないのだけど…

子供が足を悪くしたと嘘を言ったのは母…

>>続きを読む

徹底的に病んでいる美女をひたすら眺める作品。ふわふわ揺れたりいきなり走ったり色々忙しくて目が離せない。

ジュリアーナ(モニカ・ヴィッティ様)はイタリアの工業地帯に技師の夫と幼稚園児の息子と暮らして…

>>続きを読む
よーぴ

よーぴの感想・評価

3.5
苦手な監督アントニオーニ、眠い。抽象的なのは良いのだけれど、演出があまり好きではないので退屈。blow upよりはカメラ頑張ってた
MINAMI

MINAMIの感想・評価

3.9

ミケランジェロ•アントニオーニ監督

心と体の隙間に立ち込める消えない霧
いつしかに降り注いだちょっとした不運が、いつまでもそこに残ってしまっては、もうそれはそこからなかなか消えてはくれない
生きづ…

>>続きを読む

いつか観なきゃと思いつつ中々手をつけられず、今更やっと観たよ。
食べかけのパンを売って欲しがるという特大インパクトスタートに度肝抜かれつつ🍞
あんなに汚染された環境じゃ、そりゃ病んだ精神も治らないで…

>>続きを読む
theocats

theocatsの感想・評価

3.3

事前にパッケージの説明と、映像特典の中の解説を読んでから見始めたのだが・・・

イタリア的な芸術映画なのは間違いなく感じ取れたけれど、シュール・モダン・ポストモダン・・・いずれの様でもあり、別の何か…

>>続きを読む

完結4 ≒ UNIVERSE25 phase D?自分が何者なのかさえも判らないまま、やがて衰退していくのを待つのみ なのだろうか。

結果が変えられるよう、生を受け知恵と他者がいるのだろう、とじじ…

>>続きを読む
NEZUMI

NEZUMIの感想・評価

3.2
鑑賞記録

心と体のバランスが崩れ
不毛の地をひとり彷徨っている
そんな作品でした
監督の初めてのカラー作品らしいが
それにしても
色の使い方がめちゃくちゃいいです
話の落ちに黄色い煙は印象的

あなたにおすすめの記事