ある公爵夫人の生涯のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ある公爵夫人の生涯』に投稿されたネタバレ・内容・結末

おすすめに出てきたので観たけど面白かったー

女は強いなあ...ということがしみじみした映画。
子供のためにゴミ夫の元に帰ったエリザベス偉すぎ...

そして男はどこまでも自分勝手。
所有物的な感覚…

>>続きを読む

イギリスで最も奇妙で虚しい結婚と言えるだろう。

デヴォンシャー公爵夫人となったジョージアナは、故ダイアナ妃の先祖であり、二人の生き方は似通っている。華やかで賢く美しい、どこにいても目を引くスター。…

>>続きを読む

胸糞が悪すぎるなんなんだ…なんなんだほんと…こういうのが正直1番胸糞悪い映画な気がする。ガチの胸糞って作り物じゃなくて現実なんだなって痛感する。
ひたすら衣装が美しくて目の保養。この時代のドレスが大…

>>続きを読む

途中チューリップフィーバーっぽくてまた悲劇なのかって焦ったけど良かった、、
自分の気持ちを大事にするとか貫くとかそういうテーマの話ってありふれてるけど、この映画はちょっと違った。
ただ、結局身分は身…

>>続きを読む

2020.9.24 ブルーレイレンタル
実話が基なので仕方ないが、とにかくすっきりしない。
公爵がクズすぎる。母親がウザすぎる。
最後に公爵がちょっとだけ心を入れ替えて、無理やり精一杯のハッピーエン…

>>続きを読む

なかなかすごい人生だった。全てを描けというわけじゃないけど、エリザベスと公爵の間に子供が生まれるくだりは見たかった。子供はつくらなかったのかと思って見てしまった。最後社交界に3人で登場してたけど、愛…

>>続きを読む

19世紀のイギリスが舞台の映画。とある女性がイギリス貴族に嫁いで、いろいろなトラブルを乗り越えていく、実話をベースにした話。主人公の女性の夫は貴族で、主人公と結婚した後も浮気を繰り返して「酷い奴」の…

>>続きを読む
昔の貴族って、こんな感じなの???
女性にとっては、かなりつらい
2回目

キーラナイトレイが綺麗。
とにかく綺麗。

ハッピーエンドだと思います。
公爵との和解シーンも好き。

伝記の映像化って感じだったけど、三人称視点があまりに少なくて、夫人がイギリスの歴史においてどんな人だったのかはよくわからなかった。イギリスだとごく一般常識的に知られてる人なのかもしれないけど……。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事