ある公爵夫人の生涯のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ある公爵夫人の生涯』に投稿されたネタバレ・内容・結末

キーラナイトレイとドミニククーパー目当てで👀

男性は愛人と住んでてもよくて女性はだめってどういうこと?
納得いかない…
でもわんちゃんが1番かわいいのはしょうがない😍

この時代だったら召使いにな…

>>続きを読む
装飾も衣装も最高!大好き!可愛い!綺麗!
大好きな実話系、良かった、、昔はよくあったんだろうなぁ、結婚してから恋愛する流れ、結婚相手が悪かったな、、それにしても衣装と室内が可愛い

映像美しい
でも、あの時代の男女関係胸糞悪いすぎて吐くかと思った
怒りすぎて吐くんじゃないかとヒヤヒヤしながらみてた
エリザベスもGに恩恵受けておきながら浮気までして更に図々しく居着くなんてどうかし…

>>続きを読む

キーラ・ナイトレイが美人すぎる。衣装も背景も豪華でとても良かった。
実話を基にしているのでハッピーエンドではなく現実的な終わりが淡々と描かれていた。
途中子供のためとはいえ親友を裏切ったエリザベスに…

>>続きを読む

政界に男友達ができるくらい政治に関心があり、頭も切れ、美人で同等としていて、友情に熱く、賭け事も好み、女性が憧れる女性だと思った。
それでも旦那からは愛されないという、嫡男を生むためだけの結婚って辛…

>>続きを読む

最近、不倫が絡んだ人間関係の展開を追うのが面白いから、そういう映画があると気になって見てしまう。この映画もその1つ。Amazonで偶々 目に飛び込んで来た。
女性にとっては酷な部分が沢山あったけど、…

>>続きを読む
全て諦めた結果だとは思うけど、時代を考えるとラストは穏やかな生活が送れて結果的によかったと思う。ベスともいい友人になれたみたいでよかった。
衣装を見てるだけで幸せ。
ストーリーは淡々と進む。社交界の花形だった公爵婦人の許されない恋とその結末のお話。
ジョージアナがグレイ家に子供を渡すシーンは苦しくなった。

見ていて辛いシーンが多くて、この時代の貴族女性の苦悩が伝わった。
特に公爵が女性関係にだらしなく、世継ぎ以外のことは関心もなく、ただただ酷い夫だった。史実だから仕方ないけどなんにも制裁がないのも辛い…

>>続きを読む

昼ドラも真っ青の泥沼人間劇ですが、実話を基にした話というのがまたすごい。

終盤、無邪気な子供たちを見つめながら「あんなに自由だったらなあ」と呟く公爵。ジョージアナはその言葉に何を思ったんでしょう。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事