フッカー

コーヒー&シガレッツのフッカーのレビュー・感想・評価

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)
3.8
ジャームッシュ初鑑賞♪もうちょっとキャストが分かったらもっと楽しいだろうなあ♪
分かったの、ブシェミとビル・マーレイとイギーポップくらい。不思議な作品だなあ。コーヒーとタバコを囲う人々、オムニバス形式でその会話がゆったりと描かれる。

真上から映したコーヒーテーブルは、白黒だからこそコーヒーの黒の濃さや、サイコロの目状のテーブルの柄が映えて何か綺麗です∈(*´◇`*)∋

不思議なのはこういう何処かありふれた会話って喫茶店に行けば、どこでもかしこでも話してる。居酒屋でも色んな話が飛び交うけど、ちょっと雰囲気違うよね笑
良くも悪くもだらっ~っとした話なんだけど、それを映画で映し出すとこんな魅力があるのか!!という妙味ヽ(´▽`)ノ

お気に入りの話を紹介します♪♪
①双子
そっくりな黒人双子兄弟の笑える違いと、無駄に絡んでくるウェイターの話。
良く喋るダル絡みウェイターをブシェミが演じてて、よく似合ってて笑えますwwいつもの感じww

②ルネ
女優さんめっちゃきれい!!めっちゃきれい!!めっちゃきれい!!(*´д`*)ハァハァめっちゃきれいぃぃぃ~~!!(*´д`*)ハァハァ
コーヒー注いだり気があったり、上手く会話の糸口を掴めていない感じがウケるwww
ルネ・フレンチって女優さんなんだ!覚えた!でも他に作品全然ない....もっと(*´д`*)ハァハァしたいのに!!笑笑

③幻覚
ラッパー友達。代替医学とかあまり信用できなさそうな(失礼)専門を二年学んだといい張る(ドリルで治すとかほんとか)ボビー・デジタル
唐突に現れるビル・マーレイがツボwww怪しいし面白いwww

とこんな感じでゆったりゆっくり笑いながら見ました。あと個人的には
男友達の話が「あるなあこれ~~(๑・㉨・๑)」とよく思える描きかたで、
その直後のエピソードの女友達同士の描きかたが対比的でビビりました笑

あんなに嫌み言って僻むなら、お互い友達として付き合うなよ!!!
とか思うけど、女の人あるあるなんですよね~~そんなこと以前割りと聞きました(๑・㉨・๑)笑

そんなこんなで人間模様がけっこう
濃いめブレンド?で描かれていてお気に入りな作品ヽ(´▽`)ノ