ガラスの中の少女に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ガラスの中の少女』に投稿された感想・評価

本作は72年に観ているが、50年を経ても当時の印象とほとんど変わらない。吉永が親から、純潔、幸せな結婚を押し付けられるのが作品の経年劣化を起こしている。原作は未読だが、『兵隊やくざ』、『赤い天使』、…

>>続きを読む
Gocta

Goctaの感想・評価

-

高校生の少女と中学時代の同級生で工場で働く少年が、恋愛感情を抱きつつも純粋な関係を続けるが、双方の家族に理解されず、死に至ってしまう映画。面白く観れた。ただし、そんなに簡単に死んでしまうのかという疑…

>>続きを読む
tosyam

tosyamの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

湖上の溺死事故で犬神家のように始まりミレーのオフィーリアのような死美人が物語を語り始めると火垂るの墓のように霊体となった彼女が想い出の地を浮遊。全編が水死体の回想という悪趣味さの大好物ホラー。確かな…

>>続きを読む

最後の日に小百合が職場に訪ねて来てからの2人の逃避行までのスピード。「わたしたち話さなくなったわね」「話すことがなくなったもの」「話さなくてもわかるようになったからよ」から先は全部過去形になってる。…

>>続きを読む
Jumblesoul

Jumblesoulの感想・評価

3.5

吉永小百合の初主演作であり、浜田光夫との初共演作。
後の爽やかカップルが、こんな暗くて重いドラマで登場というのも興味深い。ちなみに本業は推理作家の有馬頼義の原作は読了済だが、殆ど印象に残っていない。…

>>続きを読む
「私たち、話さなくなってしまったわね」
「話すことが無くなったもの」
「話さなくても分かるようになったからよ」
s

sの感想・評価

5.0

とても良かった
儚く冒頭から叶わぬ純粋な恋
思春期にある気持ちを実際に行動してしまったような映画
現代にこそこういう感情をもつ人が多いと思うし、中学生の頃こういう小説ばかり読んでいた気がする

わた…

>>続きを読む
牧史郎

牧史郎の感想・評価

3.5

そんなにあっさり死んじゃう!?というツッコミはありつつ、一つひとつのショットが魅力的だったり、吉永小百合があまりに吉永小百合すぎて最高だったり、お父さんから嫌なニュアンス感じてしまう気持ち悪さだった…

>>続きを読む
のす

のすの感想・評価

3.6

ずっと見たかったのでアマプラに追加されてて嬉しい!吉永小百合&浜田光夫の純愛コンビがみずみずしい作品。

少年少女の壊れやすい繊細な心の移り変わりを描いた作品。時代背景から当時の雰囲気が分かる。純愛…

>>続きを読む
nagaoshan

nagaoshanの感想・評価

3.6

若杉光夫監督作品!

小百合さん光夫さんのゴールデンコンビ!
純愛物語!(^^)
 
ゴクミが主演の映画がありましたが(観てません)オリジナルということです(^ ^)

四ツ谷駅🚉の当時の街並みを観…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事