戦場にかける橋の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『戦場にかける橋』に投稿された感想・評価

イギリス人の日本人化のなぞ

何度も観たつもりでいたのにラストを覚えていなくて、けっこう衝撃でした。それも含め、この名作は何を伝えたいんだろうと、頭の中に疑問符がいっぱい。最初は日本軍がジュネーブ条…

>>続きを読む
さっ

さっの感想・評価

3.7
映画の作りすごくいいんだけど誇りとかプライドとか愛国心とかそういうのに疎いので…

伝えたいメッセージは十分伝わってくるし、良い映画なのは間違いないが・・・長い。

見応えのある派手なシーンは最後くらいしかなく、淡々としていて、似たようなシーンがずっと続くので体感時間が長い。

こ…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

-
大作だと思いました
大きなクライマックスというか、、(語彙力
戦争における誇りの皮肉な現れが見事に象徴されてる。
Takumu

Takumuの感想・評価

4.5

何のために。

確かに、誇りや健康ためには正しい手段だったが敵に塩を贈るとは本末転倒。ニコルソン大佐の真意はわからないが、この結末は正解だったと思う。本編は長いが、うまくパート分けされていて、中弛み…

>>続きを読む

今から丁度81年前の今日、1943年5月12日、タイとビルマの国境に流れるクワイ河に夕陽に映える日本軍の巨大な橋が見事完成した。

この美しくも巨大なクワイ河の架橋〝戦場にかける橋〟を日本軍はいかに…

>>続きを読む
ラストがどうなるのかハラハラしました。

子供の頃にテレビで何度も観た作品。
初見は50年位前ですかね。
でも、ちゃんとノーカットで字幕で観たのは今回が初めてです。

子供の頃は早川雪洲の斎藤大佐、嫌なイメージしか無かったんですが今なら理解…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事