戦場にかける橋に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「戦場にかける橋」に投稿された感想・評価

名作と言われているらしいが、日本人から見たらあまり気分のいい作品ではない。
日本人を馬鹿にしすぎ。なんでこの映画がウケたのかさっぱりわからんわ。
ジュネーヴ条約守らない非文明人vs誇り高き英国人?お…

>>続きを読む
まあく

まあくの感想・評価

2.0
20 日本人にとって腹立たしい映画。というより以上にレベル低い
rio

rioの感想・評価

1.1
考え方がおかしい。サイトウが怖い。同じ日本人として見ていてまったくいい気はしない。戦争映画色々見たけど今までで1番救いがない。最後は本当に「狂ってる」。
20220102地上波

第30回アカデミー賞(1958)作品賞、監督賞、脚色賞、主演男優賞、撮影賞、作曲賞、編集賞の7冠を達成したDavid Lean監督作。

Pierre Boulleが自身の体験を元に執筆した"The…

>>続きを読む
マリオ

マリオの感想・評価

2.0

「不朽の名作」を観れた点ではよかったが、長時間で兵士の苦労をひたすら映すドキュメンタリー的な感じで、少し退屈で忍耐が必要。

あんなに頑張って橋を作ったのに、最後があっけない。心が救われない。

し…

>>続きを読む
おぼろ

おぼろの感想・評価

2.0
日本軍とイギリス軍の捕虜による橋を架けることの話。団結力や次第に信頼関係が生まれる。しかし、戦争は残酷なもので衝撃的な終わり方でした。

見終わった後の時間を無駄にした感がハンパない。
何も得るものがないし、モヤモヤだけが残る。

展開は早いので飽きることはないけど、結局それが撮りたかっただけじゃ、という帰結。
これならトイストーリー…

>>続きを読む
喝采

喝采の感想・評価

1.0
「クワイ河マーチ」の映画。
大佐わりと戦犯。後半ツッコミまくったわ...
KnI

KnIの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

戦争は虚しい。
ぶつかり合っていた者同士が、手と手を取り合って、作り上げたものが、儚く崩れ去る。
狂気だ…狂気だ…

戦場のメリークリスマスといい、捕虜の姿を描いた戦争映画を観ているが、何だか性に合…

>>続きを読む

映画『戦場にかける橋』を観ました!第二次大戦中のビルマ、日本軍の捕虜収容所があった。主人公は軍律に忠実な英軍士官のニコルソン大佐、生き抜く事に忠実な米軍のシアーズ中佐。日本軍の将校斎藤のもと、河を跨…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事