戦場にかける橋の作品情報・感想・評価・動画配信

戦場にかける橋1957年製作の映画)

THE BRIDGE ON THE RIVER KWAI

上映日:1957年12月22日

製作国:

上映時間:155分

3.7

あらすじ

『戦場にかける橋』に投稿された感想・評価

camuson

camusonの感想・評価

4.2

舞台は二次大戦中のタイのジャングルにある日本軍の捕虜収容所。
日本軍が連合国側の英国軍捕虜を動員して、
タイ-ビルマ間鉄道を突貫工事しようとするも、なかなか進まず四苦八苦。
英国将校が指揮を執るよう…

>>続きを読む

テレビや映画の制作現場に携わる人たちは知ってると思うのですが、いわゆる業界用語で「セッシュする」というものがある。例えば、カメラの三脚を台の上に乗せたりする行為を指したりするのだが、一説には、この映…

>>続きを読む

『Madness!!Madness!!』

イギリス人と日本人の国民性が前面に出たリーダー同士のプライドの張り合い。その中での橋の建設。
米脱走兵が巻き込まれる橋爆破作戦。
主にこの二つが交錯して語…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

[ラストが強烈]

 何と言っても、ラストが強烈な印象。橋が遂に完成した思ったら、列車も巻き込んで、全てが破壊され、主要な人物は皆死に至り、幕を閉じる。

 そして、アレック・ギネスのニコルソ…

>>続きを読む
さっ

さっの感想・評価

3.7
映画の作りすごくいいんだけど誇りとかプライドとか愛国心とかそういうのに疎いので…

伝えたいメッセージは十分伝わってくるし、良い映画なのは間違いないが・・・長い。

見応えのある派手なシーンは最後くらいしかなく、淡々としていて、似たようなシーンがずっと続くので体感時間が長い。

こ…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

-
大作だと思いました
大きなクライマックスというか、、(語彙力
戦争における誇りの皮肉な現れが見事に象徴されてる。
Takumu

Takumuの感想・評価

4.5

何のために。

確かに、誇りや健康ためには正しい手段だったが敵に塩を贈るとは本末転倒。ニコルソン大佐の真意はわからないが、この結末は正解だったと思う。本編は長いが、うまくパート分けされていて、中弛み…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事