Harigane

サイダーハウス・ルールのHariganeのレビュー・感想・評価

サイダーハウス・ルール(1999年製作の映画)
3.7
Kahoさんとの同時鑑賞🌟
スパイダーマン以前のトビー・マグワイヤの演技を堪能しました😁

<あらすじ>
孤児院で生まれ育ったホーマー(トビー・マグワイヤ)は孤児院で産婦人科医をしながら孤児達の面倒を見るラーチ院長(マイケル・ケイン)から後継者として医学に必要な技術を学ぶも、自分の将来に疑問を抱き、日々葛藤していた。
そんなある日孤児院を訪れた軍人のウォリー(ポール・ラッド)とその恋人キャンディ(シャーリーズ・セロン)のカップルと共に孤児院を出ていくことを決意する。
その後ウォリーのリンゴ農園で働かせてもらうホーマーであったが、ウォリーはほどなくして戦地へ招集されると、残されたホーマーとキャンディはやがて恋に落ちていく・・・

<感想>
「僕のワンダフルライフ」や「ギルバート・グレイプ」といった感動作を手掛けているラッセ・ハルストレム監督作品💫
こちらもまた優しさに包まれた素敵な作品でした😊

今作の中で行われる様々な出来事、そして苦悩💧
戦争、妊娠、中絶、友人の彼女との恋愛、そして親子の愛・・・
何が正しいか、とても個人の考え方を押し付けられるものではなく、登場人物それぞれの思いが様々な決断の中で描かれていました🫢

主演を務めるトビー・マグワイア、今作はスパイダーマン以前の作品だったんですね🕸✨
葛藤に揺れる青年を見事に演じていましたね。とても初々しくもあり、どことなくスパイダーマンの面影も感じました🤣

他のキャストもとても素敵な演技をされていました♬
ホーマーの前に現れるカップルを演じるのは「アントマン」でお馴染みのポール・ラッドにシャーリーズ・セロン🌟
そしてラーチ院長を演じるマイケル・ケインの渋い演技も素晴らしかったです😄

何度となく意見をぶつけ合う2人🗣️
後継者に考えるラーチ院長の気持ちも理解できますが、同じ毎日の繰り返しにうんざりして外へ出たがるホーマーの気持ちもよく分かります🤥
外へ出てみないと気付かない事もあるし、今いる場所を飛び出してリンゴ農園で働いた経験はホーマーにとってかけがえのないものになったと思います🍎

優しさを感じられる作品ながら、結構衝撃的な展開も迎えていました⚡️
ホーマーが最後に下した彼なりの決断😶
温かさ、優しさを感じられる素敵な終わり方でした🎶
Harigane

Harigane