8 1/2に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 3ページ目

「8 1/2」に投稿された感想・評価

原武志

原武志の感想・評価

2.0
あまりにも俺と距離が遠い作品。
その時代に生きていないから刺さるものもねぇし、理解ができるタイプの映画じゃないので、置き去りにされた。
映画は進化してるから、今更この作品に価値を見出せない
mory

moryの感想・評価

2.0

映画製作ができなくなってしまい療養中の監督・グイドの逃避の世界を描く作品。
 
不条理的、幻想的世界の描写や、生みの苦しみを描く作品はむしろ好物なくちなのですが、本作どうも自分の嗜好に合いません。そ…

>>続きを読む

この映画が素晴らしい、と言えればかっこいいのだと思うけれど…わからなかった。

10回観たらわかるのかもしれないけど、つまらなすぎて10回観るのは難しい。

黒澤明にしても宮崎駿にしても、初期の頃は…

>>続きを読む
Jimmy

Jimmyの感想・評価

1.0

フェリーニ監督作については、個人差があると思う。

フェリーニ監督の映画で人生最初に観たのは『道』…これはまともな映画だった。
次に観たのが、池袋・文芸坐かル・ピリエで観た『甘い生活』と『フェリーニ…

>>続きを読む
だう

だうの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

オール・ザット・ジャズと同系統の自伝を兼ねた現実空想混同系映画、という理解で大丈夫? 主人公が拳銃自殺する末路は好き。だがやはりこういう大量の女に翻弄される気の触れた男系テーマはあまり好みではない。…

>>続きを読む
ルチア

ルチアの感想・評価

2.0

シネフィルWOWOWにて鑑賞

以前録画したままのものをやっと鑑賞。
そもそもが知り合いの映画好きの美人が「良かった」と言うので観てみるかと思って録画しておいただけの映画で特別興味があったワケでもな…

>>続きを読む
janjen

janjenの感想・評価

1.5
名作らしいですね。この監督の映画は本当によくわからない。私の理解力を棚に上げといてなんだが、時間の無駄だった。いつかこの映画の名作たる所以がわかるように、映画を見る目が肥える日が来るのだろうか?

フェリーニで一番評価受けてる作品なのかもしれないけど私はあまり・・・。

いい年していつまで女に縋ってんの自立しろや!!(# ゚Д゚)っていう気持ちになってしまうんだな。

療養所の眩しさとかパーテ…

>>続きを読む
私の理解力不足か、イタリア映画特有の立て続けの会話についていくのに疲れたのか、全く良さが分かりませんでした…「ノスタルジア」に続いて、年をとったら再鑑賞する映画リストがまた増えました。
電池

電池の感想・評価

1.0
本当に哲学的な映画なのだろうか。わからない。冒頭のシーンは素晴らしく、あんなシーンが続くと期待してたら続かなかった。色がついて音楽がもっと良ければ興味出たと思う。

あなたにおすすめの記事