8 1/2に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「8 1/2」に投稿された感想・評価

tsn

tsnの感想・評価

3.5

まずシンプルに難しかった
突然切り替わる虚構についていけるようになってようやく入り込めた
グイドの葛藤とか苦しみを描きつつ、良かった頃の幻影が歪んでいくさまが頂点に達した時、ある意味諦めや開き直りに…

>>続きを読む
たぴ

たぴの感想・評価

3.8

難しいーーー
これを完全に理解してたのしむのは時間がかかりそう
ただ登場人物のセリフは重く響くものが多かったのと、ラストシーンの自己受容と解放(果たしてどちらが先か)?かな?とかろうじて輪郭を捉えた…

>>続きを読む
何が面白いのか。道も分からなかったしこれも分からないし。フェリーニ諦めようか。
この映画は好きだけど、シーンごとの意味や繋がりがわからない。その、わからない感覚が翻弄されてて愉しくなります。
HAYATO

HAYATOの感想・評価

3.4

2024年97本目
“人生は祭りだ。共に生きよう。”
映像の魔術師・フェデリコ・フェリーニ監督の代表作として知られる自伝的作品
一流の映画監督・グイドは、新作の構想と療養のため温泉地を訪ねる。せわし…

>>続きを読む
パン

パンの感想・評価

3.4

フェリーニの自伝的要素の濃い作品。
でかいセット組んだけど、どんな映画にしようか…?
という状態からこの映画が生まれたらしい。

本作は撮る題材に迷った映画監督を描いた物語でまさに映画の内容と現実の…

>>続きを読む

現実と幻想が混ざりあっていて難しい、何かを考えていてああでもないこうでもないとイメージがまとまらない感覚。
ストーリーは哲学的で難解にも思えるが、悩んでいる主人公の頭の中なのでかなり混沌としている。…

>>続きを読む
yuzuho

yuzuhoの感想・評価

3.9
モノクロ映画でこんなに綺麗な白…西洋の光の白さだ

最後、アーキグラムの世界かと思った…
やすで

やすでの感想・評価

3.5
嫁が1番美人

まだ私には理解しがたいが映像全てお洒落で音楽も良いし台詞もポエトリーなとこは好き

最後もちゃんと選ぶ人がその人で良かった

イタリア人ってこんな感じなのかな
よーぴ

よーぴの感想・評価

3.8

全編カーニバルのように、夢幻的な印象を与える流れるカメラワーク、ここしかないというタイミングでフレームイン、アウトを繰り返す人々。こんなに複雑な動きをしているのにも関わらず前景、中景、遠景と奥行きが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事