月は上りぬに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「月は上りぬ」に投稿された感想・評価

ななみ

ななみの感想・評価

3.7

安井昌二さんが安井昌二さんになった作品らしいよ。
月を見て「ぼうずの20!」と言う人といたら楽しいだろう。
次女くっつけようとする前半はかわいくて楽しかったのに末っ子の恋愛パート残念。たしかに田舎に…

>>続きを読む
Qota

Qotaの感想・評価

3.5

"うるわしと 吾が偲ふ妹を 山川を中に 隔りて 安けくもなし って云うの…遠く離れて気にかかるっていう歌なのよ"


女優として日本で初めて映画監督を務めた田中絹代による、奈良の三姉妹のロマンスを描…

>>続きを読む

節子役の北原三枝の話し方とか仕草がとにかく可愛かった。末っ子役というのもあるのだろうけど、楽しく生きている様が伝わってきて見ていて楽しかった。モノクロで観る奈良の風景も美しかったな。小津安二郎の脚本…

>>続きを読む
け

けの感想・評価

4.0
素敵で可愛い映画でした。転んでも靴擦れしてもおいてかれ、可愛がってやるプロポーズには引いたけど、あれも時代を風刺したコメディなのかな?

これは!ラブコメじゃないですか!
この時代の日本映画だということを考えると本当に驚きです。

田中絹代が監督をしていたとは知らなかったので、それもまた驚き。三姉妹、特に末っ子がキュートでした。

2…

>>続きを読む
昼行灯

昼行灯の感想・評価

3.6

三姉妹の末っ子のぶりっ子感を存分に発揮しつつも、デレる男が出てこないあたり女を中心に据えた映画を作ろうと言う気概が感じられた。後半の「働け、その分俺が可愛がってやる」はやばいと思ったが、前半まではい…

>>続きを読む

脚本が小津だとか、笠智衆が出ているからってだけで、ここまでの秀作が出来るはずない。ここは素直に凄いぞ監督の田中絹代がね。白黒だからこそ、タイトルにある「月」明かりが効果的。そしてヒロイン北原三枝が出…

>>続きを読む

ルネクレールみを感じる丁寧な演出の下町ファンタジィ。。せっちゃんとしょうじさんの無邪気なカップルがなんとも愛おしい。今だったら瞬時にSNSで晒し上げられるであろうプロポーズも天真爛漫なせっちゃんを守…

>>続きを読む

節子がとにかく可愛くて憎めない!
万葉集の演出が本当にロマンチックだわ……。
「あやこ…あやこ…」のシーンが1番好き。
が、後半の節子パートからは昭和のドギツさが詰まりまくってて正直「うわ…」となっ…

>>続きを読む

せっちゃん!!!
自分の恋になると涙ぐむの、かわいい。
そこ、兄弟やなかったんやな…

胸キュンやめてくれ苦しい。ふすまの裏にショウジさんいるのとかアツすぎる
昭和男全開でゲッ、となるのも、これはも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事