月は上りぬに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「月は上りぬ」に投稿された感想・評価

まきし

まきしの感想・評価

3.6
2022/09/12 アマゾンプライムビデオ 1709作品目
alf

alfの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

奈良のええ月。
三拍子。
やっぱ洋服よか和服よね〜

【大変古風なの
 それとも 大変モダンなのか】

監督出演!
調べたらお誕生日がいい肉w
特典として、すきやき会を色つきで観てみたい。


明日…

>>続きを読む
矢嶋

矢嶋の感想・評価

3.8

会話の内容や風が通り抜けるような家のつくり等に、時代特有の雰囲気を感じた。
自分にとって馴染みのある時代の映画やドラマでは、恋愛要素というのは最も関心を持てない事象だが、本作はおおむね好ましく思えた…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

東大寺に行ったのは10年以上前になるかな。奈良公園の子鹿可愛いから会いに行きたいな~💕🦌←親?!
三女節子が次女綾子の恋愛に躍起になり、綾子と雨宮はお互い好き同士の筈なのに、なぜか二人共そっけない態…

>>続きを読む

人のことだと言えるのに自分のことになると全然相手に伝えられない古今東西老若男女〜話を 昔は都、時代は西洋化真っ只中の奈良を舞台に描いている ワンピースに下駄 万葉恋歌ラブい 完了の「ぬ」の風流… 二…

>>続きを読む
yyy

yyyの感想・評価

3.9
絹代の「女を幸せにするぞ」という気概が伝わってくる映画。

男、謝らないし、好きって言わないわりにしっかり上から目線なのが面白い。

りゅうちしゅうの安定の娘のパパ感👏
やまこ

やまこの感想・評価

4.0
この時代は掛け合いが素晴らしいのよ。電報のやりとりとか、月は上りぬのタイトルとか、、尊いです。
西東京

西東京の感想・評価

3.5

起承転結というより月夜の散歩を区切りとした前編と後編のような構成、最後は長女の話が始まりそうな予感で物語が終了する。ふと挟まれる暗号ミステリーが素敵。田中絹代の電話のシーンは面白いが、女中への態度は…

>>続きを読む
mat9215

mat9215の感想・評価

3.5

田中絹代監督作を初めて観た。いい物を観ました。移動ショットや繋ぎに気になるところもあるけど、総じて固定ショットが充実している。また、北原三枝が全身で見せるアクションが素晴らしい。猫みたい。後半の泣き…

>>続きを読む

あちらが『太陽の下で』なら、こちらは『月は上りぬ』、というのは冗談だが、今から70年も前、ちょうど朝鮮戦争の頃に撮られたこの日本映画を朝鮮の人達に見せてあげたい。日本もすっかり変わってしまい、渋谷は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事