そして誰もいなくなったに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「そして誰もいなくなった」に投稿された感想・評価

昨日、アマゾン・プライムで見ました。
本作はアガサ・クリスティー原作を基にした小説でルネ・クレール監督が映画化した作品
本作こそ、元祖ミステリー・サスペンスです

ストーリーは謎の差出人・ユー・エヌ…

>>続きを読む
MAYO

MAYOの感想・評価

4.1

ドラマ版に引き続き、映画も視聴。
先にドラマを見ていたので、白黒でも理解し易かった。ドラマの方が長時間なので、内容が濃く、登場人物の背景もしっかり描かれていた。でも、映画版も、部屋の間取りや双眼鏡や…

>>続きを読む

マザーグースのインディアン曲が、歌詞が奇妙で、 
耳に残る。

不気味な中に、ユーモアさもあり、
クスクスしてしまうシーンもあった。

ルネ・クレール、1945年。
ハリウッド5作目、アメリカでの最後の作品。

ヴィシー政権により国籍を剥奪されていたクレールだが、本作を最後に再び自国フランスへ。

アガサ・クリスティの代表作と言える…

>>続きを読む
今観るとシンプルなストーリーに感じるけど、上手くできてて面白かった。

観終わった後の感想は、このストーリーを考えたアガサクリスティ天才。
ないで

ないでの感想・評価

4.5

BBCのドラマ版が印象的だったので、古い映画版も見てみたくなりました。こちらはこちらで想像以上に面白くて完成された作品でした。

結末は小説とは違います。そこも含めてカメラワークや屋敷の間取り、光の…

>>続きを読む
ルナ

ルナの感想・評価

5.0
U.N.オーエン(Unknown)の元ネタ
最初から最後までずっと面白い
T

Tの感想・評価

4.4
アガサクリスティ最高傑作の1つ。

原作を読んでいなかったので、お話としての面白さ込みで。(戯曲ベースなのでラストは少し改変されている)


そして…
すっっっごい怖かった。でも、めちゃくちゃ面白かった。もうそれしか感想がない。とにかく、名作、名作、名作!!
一人旅

一人旅の感想・評価

5.0

ルネ・クレール監督作。

ミステリーの女王:アガサ・クリスティによる1939年発表の同名推理小説をアメリカ時代のルネ・クレール監督がコンパクトに映像化した本格ミステリーです。

本土から離れた孤島の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事