そして誰もいなくなったの作品情報・感想・評価・動画配信

『そして誰もいなくなった』に投稿された感想・評価

♯64 ミステリーの女王アガサ・クリスティ

舞台はイギリスにある「インディアン島」
登場人物は、オーエン氏に招待された秘密のある男女8人。屋敷には数日前に到着した使用人がいるだけで、オーエン氏の姿…

>>続きを読む

アガサ・クリスティが自らの代表作(1939)を舞台戯曲化(1943)したものを初映画化。原作とは結末が違う。

傑作推理小説の映画化なので大筋は素晴らしい。しかし、やはり演劇的で人の死が軽いこと、1…

>>続きを読む
ねずみ

ねずみの感想・評価

2.0
古い映画だしな、という気持ちで観てみましたがタイトル詐欺では!?!?となりました。
サクッと有名ミステリー物語を知りたいがために観ましたがやっぱり原作を読んだほうが良いのは昔の実写からなんですね…
やす

やすの感想・評価

3.0

色々とツッコミどころはあるが…

何故月曜日に船が来るまで身を守る努力をしない??
何故一箇所に集まって耐え忍ばずに別行動をとる??
何故人形のある部屋で過ごさない??そもそも人形は捨てるなど、犯人…

>>続きを読む
東

東の感想・評価

-
家の造りが謎だった。外側からしか鍵かけられないなら1人で寝るの危険じゃない…?
白黒映画だからこその緊迫感を感じることができてよかったです。
原作未読ですけど、世界観を存分に楽しめました!👍
なんなら、原作とラストが変わってるらしいです。
良い作品をみることができてしあわせ!
ん

んの感想・評価

4.0
え〜面白かったよ
わたる

わたるの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます


なかなか引き込まれながら観たのだけど
オチというか、幕引きで、え?って
Mayuko

Mayukoの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

原作の結末を知らなかったので普通に楽しめたが、ラスト「そして誰もいなくなっ」ていないのはやはり気になる。
作者本人が戯曲用に書き直したということで納得感はあるけど、なんで変えちゃったんだろう
ふっこ

ふっこの感想・評価

3.0
監督ルネ・クレールだった
クリスティの小説の結末と違っていて面食らった、記憶違いかと思った
男性たちが個性豊かで意外とすぐに判別がついて助かった

あなたにおすすめの記事