大いなる遺産の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『大いなる遺産』に投稿された感想・評価

不思議な少女だったエステラ。この少女役の子が結構色気があった😅
噴水💋には驚いた🫢
そいでもって、大人になったエステラ役がグウィネス・バルトロー。スレンダーすぎる彼女ってこんなに色っぽかったっけ❓

>>続きを読む
amk

amkの感想・評価

2.0
エステラの美しさと噴水チューはアガるけど、それ以外空っぽに感じてしまった。
CHEAPGUY

CHEAPGUYの感想・評価

3.0
ディケンズの原作のあらすじを表面的に追うだけ。ひとつひとつのエピソードが唐突。現代を舞台とするには無理があったか。フィンの子ども時代を演じた子はイーサン・ホークによく似てたな。
kum

kumの感想・評価

3.5
10年以上振りに再視聴。女性陣は全く響かないけど、イーサン・ホークとロバート・デ・ニーロが良い。イーサン・ホークはこういう大人しくて優しい男性が良く似合う。
mari

mariの感想・評価

3.3
気になってたディケンズ原作📕

文系作品っぽい雰囲気を醸しつつ、基本的に暗めだったからどちらかというとあまり刺さらなかった🙌

困苦の子ども時代の半自叙伝になってるらしい。

イーサン・ホーク、
グウィネス・パルトロウ、
ロバート・デ・ニーロ、
ってことで期待大です!

序盤にロバート・デ・ニーロが悪役で登場したが呆気なく消えてデ・ニーロの使い方勿体無くない?
って思って…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

3.5
ファッション映画。グウィネスのグリーンのセットアップ、血豆色のネイル。チェーンが短すぎて動くたびにひっくり返るペンダント。
Krate

Krateの感想・評価

2.0

原作は未読だが名前だけは知っている程度の知識で鑑賞した。幼少期までの幻想的な雰囲気で期待値は上がるが、NYに行ってからは全く楽しめなかった。一番の原因はフィンとエステラの言動に深みが無く薄っぺらいの…

>>続きを読む
SS

SSの感想・評価

3.5
主演の二人とも好きなのになぜか観ていなかった作品。
ロバートデ・ニーロが渋くてカッコいい。イーサイ・ホークの少年期、そっくり。
Fumika

Fumikaの感想・評価

-
中学生の頃、
英米文学専攻だった母に
グレートギャッツビー と一緒に
手渡された本の一つ
この映画も一緒に見た記憶

あなたにおすすめの記事