もちお

大いなる遺産のもちおのネタバレレビュー・内容・結末

大いなる遺産(1998年製作の映画)
3.0

このレビューはネタバレを含みます

 初鑑賞です。
 字幕版です。
 原作未読です。
 『大いなる遺産』という作品に触れること自体が初めてです。

 魅力を感じつつ、乗れないところもありました。

①良かったところ
・脱獄囚の恩返し
 終盤にあの脱獄囚が再び出てくると思わなかったので、ドキッとしました。
 しかも、フィンを陰ながらサポートしていたのは驚きました。
 あの弁護士の名前を脱獄囚が口にした時、一番わくわくしました。
 「なるほど!」と爽快感がありました。
 一方、その後にフィンが脱獄囚と一緒に行動する展開には、乗れなかったです。
 特に電車内での脱獄囚からの種明しが説明的に感じました。
 苦手です。
 また、子供時代の回想では「これっきり」と言われていたので、再登場した時は「観客にフェアじゃない……」と思いました。

・水飲みとキス
 ドキッとしました。
 特に子供の頃のキスに驚きました。
 随分と大人びていました。
 エステラが恐ろしかったです。

・懐が深いジョー
 フィンを育て背中を押したジョーが素敵でした。
 一方、個展での醜態にはモヤモヤしました。
 それまでのジョーを考えると、こんなことをするのかなと。

・出演されている方たちが豪華
 特にイーサン・ホークさん、グウィネス・パルトロウさん、ロバート・デ・ニーロさんのご出演が嬉しかったです。

②気になったところ
・大富豪と姪エステラの関係性
 フィンを傷つけることで、大富豪さんは復讐を果たしたかったのだとは思います。
 ただ、わかるような、わからないような……
 随分回りくどいと感じました。
 あの大富豪さんは精神的に不安定だからかとも思いますが。
 また、大富豪さんはエステラにどこまで指示を出していたのかなとも思いました。
 フィンを拒絶するように暗に仕向けただけなのか、具体的な指示を出していたのか。

・エステラが別の男性と結婚する展開
 真に想っているフィンに裏切られるのが怖くて、あえてフィンから離れたのかなと思います。
 ただ、フィンは愛情表現をしていましたし、仕事も上手くいき始めていました。
 別に距離を置かなくてもとも思いました。

③まとめ
 気になったところもありますが、好きなところもあります。
 観て良かったです🙇
もちお

もちお