群青

スパイダーマンの群青のレビュー・感想・評価

スパイダーマン(2002年製作の映画)
4.3
僕が1番好きなヒーローの1人。後で書くけど、それはスーパーパワーを持ちながら一般人と変わらない等身大の悩みを抱えているから。それがとても共感出来る。


改めて観たけどOPからワクワクする!それはテーマ曲がかっこいいから。これはこっちの方が良いな。

サム・ライミ版のシリーズはヒーローのスパイダーマンである事と、一般人ピーター・パーカーである事の葛藤がメインだ。
それにはベンおじさんの台詞が重くのしかかる。

ピーター・パーカーはオタクで気弱な性格。およそ人助けには向かない。そんな男の子がスーパーパワーに目覚める。
最初はパワーを持つことに喜びを感じ調子に乗っていたがベンおじさんがそれを諌めようとする。でもそれが悔いが残る形になってしまう。ピーターはベンおじさんのメッセージを汲み取りヒーローになる決意をする。でもヒーローなりたてなのでなかなかうまくいかない。そんな時凶悪な敵、グリーンゴブリンが現れる。


トビー・マグワイアのピーターは繊細で、一度決めたことは最後までやり通す意思の強さを目の奥に感じれる。でも基本的に主張は出来なくて、ウジウジしている。
そういうバランスが良くて大好き。ヒーローでも普通の男の子なんだと思えるのが自分がスパイダーマンを好きな理由の一つだ(さっきも書いたわ笑)
アンドリュー・ガーフィールドよりはこっちが好きかな。

ヒロインのキルスティン・ダンストはなんだか不評が多い気がするけど僕は好きですよ笑
まあ確かにエマ・ストーンと比べたら…笑
でも凄く綺麗じゃない、偶然隣近所にいてもおかしくない、いい意味で田舎っぽい感じが良かったんだよ!そしてキスシーンのアレ!
ビーチク!笑 興奮するしかない!(ゲス)

キスシーンもいいがやはりアクションは書いておかなければならない。
縦横無尽に都市を駆け巡るのがもう本当にかっこいい!自分もあれしたい!ってついつい思っちゃう!
中でも火事の屋敷のシーンが好き!スパイダーセンス全開のあのシーンは何度見ても目が輝く!

ストーリーはシリーズ最初なので、ピーターがヒーローとしての自覚を持つまでの話で、その中に恋愛、学校生活・卒業、戦いがめまぐるしく展開している。
なので濃い。でも!全然飽きない。

もうこれは自分の贔屓目がだいぶ入っているので説得力はないけど笑
それでも大好きだし面白いと思うんだよね。ということで名作です!


そういえばグリーンゴブリンが復讐するオズコープ幹部がスキンで車椅子、ってコレ完全にXMENのハゲプロフェッサーじゃないか笑
しかも、そいつへ投げかけた言葉がおれを外しかやがって!だ笑
今考えると大人の事情プンプンだな笑 どんなメタだ笑
群青

群青