スパイダーマンのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『スパイダーマン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ほとんどスパイダーマンを知らずにUSJに行き、あと2日でなくなってしまうから…とスパイダーマンの乗り物に乗ったのですが、そこでピーターパーカーのことを知りたい!と思ったのでその日の夜に早速視聴。
勉…

>>続きを読む

「大いなる力には大いなる責任が伴う」
キャッチーなセリフで本作のテーマにもなってると思う。

力を手に入れて最初調子に乗ってしまったりカメラマンとしてマッチポンプみたいなことしてみたりと、ピーターは…

>>続きを読む
若かりし頃のJKシモンズとウィレムデフォー出てた。JKシモンズに関してはこの頃からちょっとパワハラキャラなの笑う。グリーンゴブリン、口のところから人間の口がチラ見えしてるの間抜けすぎて憎めない。

アメコミ映画、なんとなくシリーズもので世界観追いつけないかもって避けてたんだけど、こんなに面白いんだっていう発見。(遅い)
誰が何役かとか知らずに見たのに、ウィレムデフォー出てきた瞬間、絶対あなたで…

>>続きを読む
大いなる力には、大いなる責任が伴う
逆さでチューするのエロすぎる!

スパイダーマンシリーズ1作目
アメイジングシリーズと、MCUシリーズがあるが、こちらが本家本元。

演出にB級映画感を残しつつ、スパイダーマンがヒーローになるまでの性格形成が丁寧に描かれている。
ス…

>>続きを読む

スパイダーマンシリーズのトビー・マグワイア版の第1作を約20年ぶりに鑑賞。
本作を見るのは2回目となるが、2回目も大いに楽しめた。
アメコミヒーローというと、危機的な状況で颯爽と現れ、人々を助けると…

>>続きを読む

気弱な青年からエンディングには覚悟を決めたヒーローに成長していた。アクションも楽しめるけどピーターを取り巻く人間関係も面白い。
ベンおじさんとの別れ方が悲しすぎる、その分「僕の父はベン・パーカーだ」…

>>続きを読む

スパイダーマン シリーズ1

幼くして両親を亡くし、伯父夫婦のもとで育てられたピーター。高校3年生となった彼は、6歳の頃からずっと思いつづけている隣家のメリー・ジェーンに未だに告白できずにいた。そん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事