激動の昭和史 沖縄決戦に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 30ページ目

「激動の昭和史 沖縄決戦」に投稿された感想・評価

シンゴジラの影響で
初めて見たのですが、まあ、凄い。

会議シーンもそうだけど、
現場の戦闘シーンや
巻き込まれる人々の描き方も
とにかくテンポ良すぎ。
テンポ良く人が死んでいく。凄い。

日本の戦…

>>続きを読む

貴重な貴重な沖縄の戦いを描いた日本映画。

沖縄防衛の作戦立案から摩文仁の丘における自決までが範囲となり、正直、この短い時間で戦闘の全てを描ける代物ではない。例としてあげれば、作戦立案を担当した高級…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

太平洋戦争末期、日本本土への米軍の侵攻が迫る中で決戦に備える沖縄の帝国陸軍第32軍と、その沖縄戦の結末までを描いた戦争映画。

岡本喜八監督の戦争映画としては「日本のいちばん長い日」と同様のオールス…

>>続きを読む
アノ

アノの感想・評価

3.2

この場で沖縄戦の悲惨さを語る歴史資料として語ることに何の意味も見出せないので一つの映像作品として語りますが、岡本喜八にしてはキレのない作品だと思う。
小林清志のナレーションでギリギリ緊張感を保ててい…

>>続きを読む
YNag

YNagの感想・評価

3.7
悲壮感とスケール感がハンパじゃない。
時折記録映像と遺書を入れてこられるとつらいわ。
ioooga

iooogaの感想・評価

4.0

終始壮絶な戦争描写で、今の日本では公開不可能であろうトンデモナイ映画、というのは噂で聞いていてずっとみたかった。

感想はまったくその通り。今までみたどんな戦争映画よりもショッキングだった。二時間半…

>>続きを読む
水戸黄門のじいさま、東野英治郎や田中邦衛にびっくり、すごい役者揃ってます。でもきれいすぎるかな。実際はもっともっとひどい環境で悲惨だったんだと思います。今は綺麗な沖縄の歴史を知っておくことも大事です。

戦争の悲惨さを改めて感じることのできる映画だと思います。手榴弾での玉砕、自ら銃を持つ民間人、青酸カリによる集団自決、ためらわずに意志で行われていたのかと思うと辛くなりました。一方で少ない物量でアメリ…

>>続きを読む
岸田新の怪演が最ッ高〜!
あと丘ゆり子のコメディエンヌっぷり。
おかげで、こんな真面目な映画の中で大爆笑ですYo
|<

あなたにおすすめの記事