ザ・プレイヤーのネタバレレビュー・内容・結末

『ザ・プレイヤー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ハリウッド産業の
風刺的名作と聞いて鑑賞。

有名な俳優さんが60名以上
出てるらしいのですが
ほとんど分からず、、
ただ主役の人は観た後に分かったけど
ショーシャンクの人でびっくり。

サスペンス…

>>続きを読む
最初のカチンコから最後まで繋がっていて綺麗
スターを出さなきゃならないとかハッピーエンドじゃなきゃ売れないとか、作中で言及しつつ実践していてお見事だな〜

ロバート・アルトマンが描く映画業界の風刺作品。

映画スタジオの脚本担当のグリフィンは、どこぞの脚本家に恨みを買って、嫌がらせのメッセージに頭を悩ませつつも、忙しい日々を過ごしていた。
ある日、ケヘ…

>>続きを読む

冒頭8分長回しが観たくて滑り込み視聴

映画の裏側を豪華本人達多数出演で描くブラックコメディー

業界人は好きになれないが、警察署でのシーンが笑えて、ティム・ロビンスのおどおど感もあり楽しめた

売…

>>続きを読む

90年代の虚構の世界とその住人の話。

数々の有名人達が実名出演と冒頭のノーカット長回しが有名なメタ構造な作品。

公開当時観ると面白かったのかも知れないけど、今観ると時代も違ってしまっているので遠…

>>続きを読む

劇中の台詞に出てくるオーソン・ウェルズ監督『黒い罠』の冒頭のワンカットはおよそ3分。そしてこの映画の冒頭のワンカットは8分30秒。
映画業界の裏を色々と垣間見ることの出来る大変興味深いオープニングだ…

>>続きを読む

巨匠の作品を鑑賞👀

kurtさんのレビューにてクリップしてた🙌
ロバート・アルトマン監督作品は初だと思う。
この作品はハリウッド復帰作らしいけど
めちゃくちゃ皮肉しまくってたな。
『アメリカン・フ…

>>続きを読む
映画業界の裏側、ハリウッド映画のご都合主義展開をこれでもかと盛り込む。オスカー確実なのがクソ映画に変わっていくの皮肉すぎてわろた。

さっき前情報0で見た『縞模様のパジャマの少年』が思ってたんと全く違って心がしょんぼりしたので何か楽しい作品を、と思って視聴。まあ、これも前情報0なんスけどね。

冒頭の長回し(シーン1テイク10)が…

>>続きを読む

とにかくカットがいちいちしびれる
車に挟まった脅迫ハガキに、謎の映画のポスター、目線カメラのあの間、
緊張感を端端で感じさせられる
最後の最後で自分たちの後ろにも鏡が続いてたみたいな怖さがあってエン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事