勝手にランボーマラソン①
子供の頃は『ランボーツエー!やれー!』と思いながら観て、後半の意味はわからなかった。
戦争帰還兵の社会問題や地方警官を反体制的に描きながら、ジョンウィック的俺強えー系と…
スタローンの当たり役、ランボーの1作目。
ベトナム帰還兵のジョン・ランボーが、かつての戦友を探して訪れた街で、人々から受ける冷たい眼差しや警察の理不尽な尋問に怒りを爆発させ、街を地獄絵図へと変える…
タイトルだけ知ってる超有名作品ランボーを今更初めて鑑賞。
なんとなくゴリゴリのアクション脳筋映画やと勝手に思い込んでいたから、意外としっかりしたストーリーと時代背景がテーマで良い意味で裏切られた!
…
昔はテレビで何度も観たが、久々の鑑賞は初の字幕にて。
ランボーもランボーだがやはり保安官の行き過ぎた行動が次から次へと事態を悪化させていく。あのまま一人ずつ皆殺しにするのではと子供の頃は思ったりして…
ランボー初鑑賞。
泥臭いゲリラ戦を勝ち抜く男の熱い映画だと勝手に思っていたけど、
戦場が街だったり、戦争の後遺症としての苦しみが描かれていたり、想像と違った。
ランボーさんちょっと街壊しすぎだけど面…
今更ながらランボーを初見で鑑賞。
今まで観てきた筋肉アクションは、ほとんどランボーの影響が元にあったんじゃないかと思える、これぞ硬派な筋肉アクション。
ベトナム帰還兵として心に傷を持つ男が、アメリ…
© 1982 STUDIOCANAL