ランボーの作品情報・感想・評価・動画配信

ランボー1982年製作の映画)

First Blood

上映日:1982年12月18日

製作国・地域:

上映時間:94分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 孤独なランボーの生きる意味が描かれている
  • 戦争による心の傷や迫害が描かれている
  • 帰還兵のPTSDにスポットが当てられている
  • ランボーの強靭さや生きる力が印象的である
  • 退役軍人の辛さや生きづらさが描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ランボー』に投稿された感想・評価

4.2
スタローンのアクションと音楽が最高。
環境を利用して武装した群に対して孤で奮戦するのが熱い。さらに、ランボー自身が悪人じゃないから純粋に応援できる。
い
4.0

シルヴェスター・スタローンが暴れ回るゴリゴリの痛快アクション映画だと思っていたけど、ベトナム帰還兵の苦悩と社会復帰の難しさを扱った、思っていたより社会派な映画だった。
序盤はあんまり思い描いていたラ…

>>続きを読む

ベトナム戦争から帰ってきたランボーは、戦友に会うため田舎町を歩いていた。しかし保安官に見た目が怪しいというだけで逮捕され、ランボーは逃亡し山中に隠れ…というお話。

タイトルだけ知ってて観たことなか…

>>続きを読む
peplum
3.9

「なにも終わっちゃいない!」のシーンだけ色んなところで見せられて見た気になっていた映画。
思ってたよりも純文学寄りのエンタメアクションだった。オープニング全然喋らないし、戦友訪ねて亡くなってるのキツ…

>>続きを読む
FML
4.0

ベトナム帰還兵のランボーが戦友を訪ねると、
その戦友は戦争での兵器の後遺症により
病に侵され死んでいました。
途方に暮れて街を歩けば不当な扱いを受け、
怒りに燃えたランボーは過酷な戦場での
経験を基…

>>続きを読む

再再鑑賞◎

80年代リアタイで観た
時を経て改めて鑑賞。
ランボーシリーズ第1作目

ジョン・ランボーもまた
怒らせたり敵にする者じゃない漢

■■■■■■■■■■■■■■

ティーズル警察署長は…

>>続きを読む
元ベトナム戦争兵のお話。
山に篭って敵を倒していくシーンがとても好き。大佐との友情的な場面も見どころ。
なぜそこまで?と思ったらラストでなるほど納得しました。ランボー可哀想。
頭の布ファッションかと思ったら松明の補充だったんだね。無人島に一つ持っていくものはサバイバルナイフだと知りました。
蛸
4.2

至極シンプルなプロットながら、ラストのランボーの独白が映画にかなりの奥行を与えている。
ランボーはベトナム帰還兵としてヴァルネラブルな肉体と心を持っているが、その肉体的な説得力はアクションシーンによ…

>>続きを読む

予想以上に重く暗い話だった……
戦争の悲惨さと、戦地を知らない人達の無関心による認識の差で生まれる悲劇
後半ちょっとランボーがやり過ぎな気はしないでもないけど、警察の膨れ上がったプライドが悪い
子供…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事