きっと全て大丈夫に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「きっと全て大丈夫」に投稿された感想・評価

べんべ

べんべの感想・評価

4.1

渋谷イメージフォーラムにて鑑賞。

これを劇場で鑑賞できたことがとてもよかったと感じれる作品でした。
線画とコラージュのシンプルな画が紡ぐ死生観をグロテスクに描く作品。病気を犯され徐々にバランスを失…

>>続きを読む
everything will be OK

とっても良い作品でした。
観にきて良かった。
棒人間の表現とナレーション、景色のフレーム、パンチの効いたブラックユーモアな表現。構成するものが面白い。

劇場で鑑賞できて、とってもよかった。

人生観や死生観にこれだけ踏み込んだ作品はリアルな人間で行うと本当に気が狂ってしまうんじゃないかもおもえる深みやある種の真理への挑戦を感じさせてくれた。

もち…

>>続きを読む
まここ

まここの感想・評価

5.0

自然に何度も涙が流れた。

日常が巡りに巡る中で突然、脳が壊れていって現実と夢がごちゃ混ぜになって、蝕まれていく…
生きる世界は残酷ででも美しく、切ない。辿りつく先は自分に優しい。

まさに”優しい…

>>続きを読む
最高すぎてぐうの音も出ません。
DVDを買わなかったことを後悔。

脳の病気で、少しづつ壊れてゆく青年ビルを主人公にした一連の短編三部作。
シンプルなキャラクターだからこそ、その向こうに世界のディテール、森羅万象が見える。
人間存在の儚さと、主観的記憶の永続性のギャ…

>>続きを読む
がく

がくの感想・評価

4.6

「明日の世界 ドン・ハーツフェルト作品集」として鑑賞。

たった一人のナレーションと線画によるシンプルなアニメーションにより紡がれる「きっと全て大丈夫」「あなたは私の誇り」「なんて素敵な日」3章から…

>>続きを読む
ぺしん

ぺしんの感想・評価

4.5

あれ、観たのこれかな
教育的トリップアニメ映画

あらゆる手法で観てるものを不安にさせ、
終盤でハッと気づかされる
そしてまたとんでもない方向へ

何言ってるかわからないと思いますが、
本当にこんな…

>>続きを読む
decap

decapの感想・評価

4.1
「アニメーション作家」ではないからこそ到達したアニメーションだから出来ることの素晴らしさ。

あなたにおすすめの記事