ブタがいた教室のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ブタがいた教室』に投稿されたネタバレ・内容・結末

結構話題になり、有名な話ですよね。でも映画化は大げさだったかも。少し物足りず、思ったより刺さらなかったですね。

実際はどうだったのかわからないけれど、先生の無責任さがやばいな…。
話し合いのときになに腕と足組んどんのじゃワレ、と妻夫木に回し蹴りしたくなる。
「食べるか、食べないか」「食肉センターに送るか、引き…

>>続きを読む

雑な映画だなぁという印象でした。 テーマはいいのにね。
案の定、子どもたちはブタのPちゃんに情がうつって議論になるが、『Pちゃんが可哀想』だとか『一緒に過ごしてたくさんの思い出があるのに酷い』とか…

>>続きを読む

答えは最初っからわかってた、こうなるのもわかってた、それでも体験して苦しい思い出になってもする意義のある授業だったんじゃないかと思いますけどねぇ…。賛否両論あるのは当たり前です。綺麗事じゃ済まされな…

>>続きを読む

映画としては良作。
子供達のディベートシーンはすごい。観客に問題提起するという意味で十分に目的を果たしている作品。
ただ一方で、これが教育として実行された事には否定的な立場を取ってしまう。この先生が…

>>続きを読む
賛成派も反対派もどちらも間違ってないからこそ、命って難しいと思った。
肉屋か何かの息子の家で捌いて食べて欲しかったけど、そうもいかないよね。
センターに送る派が半分もいて鬼だって思ったけど
皆さん、自分以上にものを考えてて感動した
こういうの投票で決めるのって普通かもしれないけど、反対派はトラウマになりそ
食べることは命を引き継ぐことなんだ!なんて6年生の私も今の私も言えない
子供は純粋無垢でいいな。たくさん学ばされる。

「頂きます」とはどういうことか。
ある小学6年生のクラスが1年を通じて豚を育て、最後には食べるのか、どうするのかを本気で討論していくお話。

最後に「食べる」に至らなかったらどうしようかとハラハラし…

>>続きを読む

豚と妻夫木が好きで、観た映画。
子役の演技にはちょっと引っかかるものがあるが、普段食べてる肉、魚。人間の都合で、殺して食べてる。当たり前のようになっているけど、小学生でそれに疑問を持ってもらうように…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事