善き人に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『善き人』に投稿された感想・評価

 善き人というよりも弱き人だな。入党していない言い訳とか、ズバリ言えずに言葉を濁したりね。結局何もできずにズルズルと自分の信念とは裏腹な道を歩んでしまう。悪い人ではないのだが。

「彼女はいい妻だっ…

>>続きを読む
面白かった、けど、どうだったかなあ……
結末がなんか染みる〜って感じ
sugar708

sugar708の感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

「善き人」とは一体、誰のことだったのか?

ドイツを舞台にした"善き人"といえば、善き人のソナタ(あちらは東西ドイツ時代ですが)の方が有名ですが、本作はヴィゴ・モーテンセン主演で脇を固める役者もジェ…

>>続きを読む
yukko846

yukko846の感想・評価

3.0
うーん、もう一息かなぁ。ハッとするような空気感がなかったような。
mito

mitoの感想・評価

3.4
ナチものでこのタイプの結末は珍しい。
少しコーエン兄弟の「シリアスマン」の匂いもする。

善き人故に自らを追い詰めていく様、現実からの逃避に流れる音楽、センスを感じました。
appleple

applepleの感想・評価

2.6

ナチスドイツに関する映画を探している中で鑑賞。

ホロコーストが始まり始めたドイツ国内の様子が分かる。
優生思想やドイツ人化計画がどのように進められたか。又、ナチス党員が増えていった要因も映画から少…

>>続きを読む
コワモテのヴィゴがいつも通り仁義なきナチ野郎になって豚どもをぶちのめしガス室送りにすると思ったらもやし演技で人捜しするだけだった

語弊があるかもしれないが「ものすごく気まずい」感がする。

なにが気まずいかって、人間だれしも良かれと思ってやったことが裏目に出たり、自覚してないのに偽善に見られたり、そんなことは多かれ少なかれ経験…

>>続きを読む
korokichi

korokichiの感想・評価

3.8

人間らしさが詰まった映画だった。感情的になったり、刹那的になったり、揺れ動いたり、後悔したり…。
最後の「現実か…」と言うひとことが全てを物語ってる気がする。
人は、善き人であろうとするが、そこには…

>>続きを読む
橋本

橋本の感想・評価

-

元々舞台作品を映画化したものみたいで、鑑賞後それを知り、頷けた。終わり方とか、非常に演劇的。
邦題の「善き人」も良いタイトルだと思いますが、原題の「GOOD」の方が広義的に皮肉が効いてて、内容に合っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事