月はどっちに出ているの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『月はどっちに出ている』に投稿された感想・評価

aaaaaaa

aaaaaaaの感想・評価

4.2

タクシー会社の運転手と、フィリピン人のラブコメディ。
よくみんな怒るんだけど、それが重すぎず面白かった。
タイトル「月はどっちに出ている」は、どこに向かったらいいのかわからないマイノリティの人々の想…

>>続きを読む
ひでみ

ひでみの感想・評価

3.9
昨年亡くなった崔洋一監督の自分的代表作。再見。岸谷五朗とルビー・モレノ他キャストも良かった。
によ

によの感想・評価

3.3
ちょっとミーハーな感想です。
岸谷五朗さんとルビーモレノさんの掛け合い?が楽しめました~
また若き日の國村隼さんに出会えたのは嬉しかったです( *´꒳`*)
NHKの世界サブカルチャー史に取り上げられていたので視聴した。

想像してたより面白かった。
オリ

オリの感想・評価

3.5
タクシーのフロントガラス越しに映る東京のネオンがきれい。人生いろいろ。
yuka

yukaの感想・評価

4.2

祖国を離れて久しく、日本人と変わらない生活をしているのに、折に触れて異物扱いを受ける主人公

出稼ぎでフィリピンから来た恋人とも違って、祖国に帰るつもりも無く、彼女と一緒にフィリピンに行ってまた異邦…

>>続きを読む
328

328の感想・評価

3.1

目を惹くカットや心に残る音楽、岸谷吾郎の存在感や登場人物のキャラクターなどいい映画だなあと思います。
ただストーリーがドタバタしっぱなし、とっ散らかって幕切れ、という感じでなんとなく消化不良。

若…

>>続きを読む
東京タワーと月と人間のスリーショットを急な角度で見上げるアングルがよい。アサヒビールの象徴的なオブジェ、「金色のうんち」と言っていたのがすき。憂歌団のエンディングが馴染んでいてよい。
tsn

tsnの感想・評価

3.0

センシティブなテーマがシリアスではなくちょっぴり滑稽に描かれていた

火だるまになって水にとびこんでヤクザも一緒にわやくちゃになるところなんか思わず吹き出したし、
コニーを迎えに行ってからの夕方の高…

>>続きを読む
崔洋一監督。

火事を消すのでもなく、逃げるのでもなく、水かけ遊びに転じるのがめちゃくちゃいい。

あなたにおすすめの記事