月はどっちに出ているに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「月はどっちに出ている」に投稿された感想・評価

NHKの世界サブカルチャー史に取り上げられていたので視聴した。

想像してたより面白かった。
オリ

オリの感想・評価

3.5
タクシーのフロントガラス越しに映る東京のネオンがきれい。人生いろいろ。
328

328の感想・評価

3.1

目を惹くカットや心に残る音楽、岸谷吾郎の存在感や登場人物のキャラクターなどいい映画だなあと思います。
ただストーリーがドタバタしっぱなし、とっ散らかって幕切れ、という感じでなんとなく消化不良。

若…

>>続きを読む
東京タワーと月と人間のスリーショットを急な角度で見上げるアングルがよい。アサヒビールの象徴的なオブジェ、「金色のうんち」と言っていたのがすき。憂歌団のエンディングが馴染んでいてよい。
Nobukyouju

Nobukyoujuの感想・評価

3.5

日本映画確認中でWOWOWに締切で脅されて鑑賞。

崔洋一さんの代表作とのこと。
題名は聞いたことはあるが。岸谷五朗さんの出世作ですかね。

でも普通かな。90年代ごろ、新宿のチャイニーズマフィアと…

>>続きを読む
imapon

imaponの感想・評価

3.7

約30年ぶり。
在日コリアンのタクシー運転手とフィリピンバブの出稼ぎ女。
当時自分はよくこれ見たな。はっきり言って今より偏見強かったからね。
「夜明けまでバス停で」でルビー・モレノおばちゃんを見て若…

>>続きを読む
野井

野井の感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

在日韓国人の忠男が愛に飢えて、フィリピン人チーママのコニーと恋する話。男のダサさとか出ていてよかった。でも、忠男はムキムキ。
rikky1103

rikky1103の感想・評価

3.1

在日朝鮮人の方々の、日本社会での生活の日常の一部を描いている映画。
この映画がつくられて30年経ったが、この界隈の現在の置かれてる状況が気になった。
映画自体の訴えたいものは、多分自分には刺さらなか…

>>続きを読む
崔洋一×梁石日コンビが贈る在日狂騒曲!
あなたにとっての月はどっちに出ている!

タクシー運転手を営む在日朝鮮人を主人公にすえた社会派コメディ。
人種差別、社会問題をブラックユーモアで包み、喜劇にしてしまう手法が圧倒的に素晴らしい。
無知な差別を放言し、挙句、乗り逃げを企んだサラ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事