月はどっちに出ているに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「月はどっちに出ている」に投稿された感想・評価

ちー

ちーの感想・評価

4.4

なんかすごい良かったな〜。大した筋はなくキマった画もあんまりない。在日韓国人が経営するタクシー会社のおっさんたちを始め、どこにでもいそうな変な人たちが小さい事件を起こしてく。在日の話でもあるけどフィ…

>>続きを読む

オープニングシーンからカメラワークに釘付け。民団の出しゃばりオヤジとか朝鮮に仕送りする母の姿とか生活臭、リアリズムが凄い。岸谷五朗演じる無駄にマッチョな体型な在日朝鮮人とルビー・モレノ演じる弾けるよ…

>>続きを読む
東京はいろんな国の人がいます。いろんな事情があります。当たり前なのですがそんなことを思う映画です。
barakachan

barakachanの感想・評価

4.2

久しぶりに観たくなって観た。
若かりし崔洋一監督の描きたかった世界はこれなんだと思わせる力強いリアリティ。
荒削りの感じがいいなぁ。

忠雄は在日朝鮮人でコニーは出稼ぎフィリピン人。二人は国籍は違え…

>>続きを読む
ふに

ふにの感想・評価

4.5
初めて見ましたが、これ傑作やないですか。観客にリテラシーを求める映画なので分かりやすいとは言えないかもですが。『パッチギ!』好きな人とかには響くと思います。
シルク

シルクの感想・評価

4.2
在日コリアン、ジャパゆきさん、
重いテーマだけど、岸谷さんのひょうひょうとした役柄に救われた感じ。
良かったです。

崔洋一監督作品。
梁石日原作の映画化。
今となっては、大物俳優になった人達(遠藤憲一、國村準等)が多数出演してるところも見所。
それ以外にも、怪優も多数出演(有薗芳記、麿赤児、内藤陳等)
立飲み屋の…

>>続きを読む
ほほほ

ほほほの感想・評価

5.0

GYAO!で無料配信してたのでなんとなく身始めたけど、これは…かなり好みの映画だった。
映画全体を通して広がるどん詰まり感は、「サウダーヂ」を彷彿とさせた。
90年代前半のノスタルジー感と、岸谷五朗…

>>続きを読む
Otun

Otunの感想・評価

4.2

若かりし崔洋一監督作。
若かりし岸谷五郎と若かりしルビーモレノ主演。
しがないタクシー運転手達の日常が綴られてる。

とにかく、台詞の味、とでもいいいましょうか。人間味溢れるそれらがとてもかわいい。…

>>続きを読む
ichi

ichiの感想・評価

4.4
小っちゃいタクシー会社のしがない運転手 フィリピンパブで働くカタコトで関西弁を話す彼女 ボロい木造アパート 金がなくても、差別を受けても、何となく幸せな暮らし、元気もらいました

あなたにおすすめの記事