月はどっちに出ているに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『月はどっちに出ている』に投稿された感想・評価

「月はどっちに出ている」(1993年 崔洋一監督)

キネ旬の崔洋一追悼特集を読んだら見たくなり、映画公開時以来、超久々に鑑賞。

公開時は非常に画期的で新鮮な感覚があった作品だけど、いま見るとそれ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

昨年亡くなった崔洋一監督の代表作ですね。初公開当時は久しぶりに面白い日本映画に出会えたと思って、2回観に行ったような覚えがあります。それ以来、約29年ぶりに観てみたけど、やっぱり面白かった。

登場…

>>続きを読む
み

みの感想・評価

2.8

なんか昔の日本って感じ 
「朝鮮人は嫌いだけど」っていちいち言いすぎw
この当時の人たちが今のKPOPのアイドルがキャーキャー言われてるの見たら驚きそうだな
シリアスな感じじゃなくてコミカルに描かれ…

>>続きを読む

タクシー運転手を営む在日朝鮮人を主人公にすえた社会派コメディ。
人種差別、社会問題をブラックユーモアで包み、喜劇にしてしまう手法が圧倒的に素晴らしい。
無知な差別を放言し、挙句、乗り逃げを企んだサラ…

>>続きを読む
Kyoto

Kyotoの感想・評価

3.8
久々に楽しい邦画を観ました。

面白い。

コニーが可愛い。

在日朝鮮人のタクシー運転手とフィリピーナの恋愛模様を軸に、在日外国人やヤクザなど東京に暮らす様々な人々の日常をエネルギッシュかつコミカルに描いたヒューマン・ドラマの力作。
原作は、梁石日の自伝的小説…

>>続きを読む
ロボミ

ロボミの感想・評価

4.5
やっぱりこういう邦画が観たいのよ。
妙なリアリティは実体験からくるものだろう。「金貨してくれよ〜」が頭の中でリフレインする。
Shimogai

Shimogaiの感想・評価

3.5

当時、友人がスーパーエキセントリックシアターに所属していたので岸谷五朗さんの芝居は舞台で何度も拝見していて、映画でもそのまんまの雰囲気じゃんって思った記憶がある。

ちょっとブカッとしたダブルのスー…

>>続きを読む
Yaef

Yaefの感想・評価

2.5

昔話題になったのとヤンソギル氏の血と骨読んだのでこの映画も見てみた。90年代初頭なのでレトロ感満載。在日韓国人のタクシー運転手とフィリピン人ホステスの恋愛、タクシー会社のドタバタが描かれてます。終始…

>>続きを読む
Rのすけ

Rのすけの感想・評価

3.5
用量を間違えると重苦しくなりすぎるようなテーマをすっとぼけた雰囲気で中和してるんだけど、すっとぼけすぎてて真意はなんなのか分からなくなってくる

あなたにおすすめの記事