百合ちゃん

リトル・ミス・サンシャインの百合ちゃんのレビュー・感想・評価

3.7
苦しんだ日々が自分を形成した最良の日々。幸せな日々は無駄に過ぎて何も学べない。苦悩することこそ最良だ。

ああ 映画って本当にたくさんのことを教えてくれるんだなあ...。だからやめられないよ。映画すきすぎる人の気持ちこの映画観てわかったような気がする(私も映画すきだけどね!)。

途中まで観ててめっっっちゃ絶望的になって惨めな気持ちだったけど最後の方はその気持ちが続きつつちょっとクスってなる映画だった。嫌いじゃない。むしろすきなタイプ。

空はいつも晴れていてバスの色含め全体的に色彩はポップで明るいのに家族自体がか〜なりどんよりしてるからなんかカラカラしてるなあって思ってた。でも、最後はその色たちに少し希望を持てるような気がした。そうだ、そういえば、空は最初から晴れていたんだっけって。

訳ありなひとばっかりの家族。確かに、みじめかもしれない。もがきながら生きて、みんなそれぞれオリーブという無垢さに救われてる。でも、どの家族もなにかしら問題抱いてると思う。それが普通じゃない?外に言ってないだけで。みんな何かしらの不安があるでしょ。パートナーとの関係だったりお金のことだったり将来のこと。心配なことはたくさんあるし、それが苦しいときもあるけど、そういう時こそ思い出そう、その苦しみこそ自分を形成している最良の日々なんだって。のうのうとただ生きるだけじゃ空っぽの人間になっちゃう。たった一度の人生、たくさん学び得ようよって。苦しみこそ最良だとかなんか暗いこと言ってるようだけど、最高にポジティブよね笑

ファンキーすぎるおじいちゃんすき笑 あの家族の中で1番愛がある人だったし 最後の言葉もやっぱり、愛してるよだった。オリーブは彼の愛をたっっぷり受けて育ったと思うからきっと彼女はこれからも大丈夫だと思う。

お母さんの教育方針が好き。これっていつの映画?って思うくらい今現代やっと理解されてきた自己愛の大切さをこの時代から教え説いている。素晴らしい。痩せていようと太っていようとあなたは綺麗。私が母親になったら1番大切にしたい教育方針だわ。あなたはなにをしていても1番綺麗で、わたしはあなたをこ〜〜んなに愛しているんだよって死ぬほど何回も自分の子供に伝えたい。だからやっぱりアイスクリームをたべようね。周りの目を気にして本当に自分が好きなものを控えて好かれようとするより、すきなものに正直になることこそ本当に綺麗になれると思うんだ。

映画っていいな。1本1本にメッセージが込められてて、当たり前だけど観る人それぞれで考えることがちがう。もちろん同じ人が同じ映画を観ても、その人がいつそれを観たか、その映画をみた人生のタイミングでその映画の感想が変わってきたりする。たくさん学べる時もあれば なんだこれつまんないなって思うときもあるかもしれない。ああ 映画って本当に面白いなあ。常に発見があるし人生が文字通り豊かになる気がする。これからもたくさん映画を観たいな。そしてその時思ったことをこんな風に書き留めていけたらいいな。フィルマークスありがとう!笑