銀座カンカン娘に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「銀座カンカン娘」に投稿された感想・評価

この際映画の内容は関係ない。とにかく豪華。高峰秀子に笠置シヅ子に志ん生師匠の演目までたっぷり観られるなんて。豪華!興奮!。ぶつぶつ途切れているのは放送禁止的なワード?

⭐︎昭和のレコード時代に大ヒットした、銀座カンカン娘がテーマ曲の明るいミュージカル調の日本の銀幕映画。
⭐︎フラットな癖になる歌い方と、次々と流れるキャッチーなフレーズのメロディが良い。カンカン娘の…

>>続きを読む
ちょみ

ちょみの感想・評価

3.8
わたしの大好きなデコちゃんが、デコちゃんが大好きな笠置シヅ子と共演した映画。
似てるなと思ってたら、まさかの志ん生本人だった。洒落た演出だったな。

引退した落語家(五代目古今亭志ん生)の家に居候する二人の女(高峰秀子、笠置シズ子)は脳天気な明るさで、金がなくてもなんとかなるさで、映画のエキストラで稼いだ。
そのあとは落語家の息子(灰田勝彦)も加…

>>続きを読む
masato

masatoの感想・評価

3.8
高峰秀子と笠置シヅ子のダブル主演。浅草オペラをそのまま映画に移し替えたような作りで、なかなか淡々としていて面白い。

古今亭志ん生の落語が聞けるのも、オツなサプライズ。

1時間ほどで見れる作品を探してて見つけた。

ミュージカル調なんだけど日本的な感じで展開していく。

ストーリーが今の時代では再現出来ない世界観で古き良きが出ていた。

最後の締め方が当時の娯楽映画…

>>続きを読む
じょせ

じょせの感想・評価

3.5

高峰秀子と笠置シヅ子が主演のミュージカルコメディ。引退した落語家、新笑の家に居候するのは新笑の恩人の娘・秋とその親友・春。ひょんなことから流しの歌手をする男と知り合った二人が銀座で流しをせることにな…

>>続きを読む

記録もれ

「銀座カンカン娘」、2番以降のパート初めて聞いた。カルピス飲んでカンカン娘〜、という歌詞があったけど、当時は銀座で飲む飲み物といえば=カルピスみたいな感じだったのかな。銀座って上品とかリ…

>>続きを読む
笠置シヅ子が主演だと思ってた、高峰秀子だったんですね。
ただただ良いシーンの寄せ集めって感じの物語で面白かった。

銀座カンカン娘といえば高峰秀子の曲という認識しかなかったのだが、本作ではデコちゃんに加えて笠置シヅ子に岸井明に灰田勝彦の四人がそれぞれ個性を見せた歌い方をしていて何度も流れているのに飽きさせない工夫…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事