銀座カンカン娘に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『銀座カンカン娘』に投稿された感想・評価

にけ

にけの感想・評価

3.3
ストーリーはどうでもいいが、志ん生とデコちゃんの歌。
tai

taiの感想・評価

3.5

3月までやってた朝ドラの笠木シヅ子の出演映画。内容はミュージカルみたいな感じで、銀座カンカン娘、サンタルチア、ラッパと娘、ジャンル・ブギ等々、朝ドラの原点が甦る。

1949年、戦後間もない映画で東…

>>続きを読む
日下勉

日下勉の感想・評価

3.8

フォローしているレビュアーさんのレビューを読んで視聴。
正直物語はしょーもないし、ギャグもベタ過ぎて、今観るとしんどい。
(岸井明が家に入る度になんか落ちてくるところは、下らなくて笑ってしまいました…

>>続きを読む

◎デコとシヅ子の和製オペレッタ 志ん生落語盛り

1949年 新東宝 モノクロ 68分 デジタル上映
*ホワイトノイズ、画面一部ハレーションあり

たぶん再見。

高峰秀子がぶっかけ飯を豪快にかっ喰…

>>続きを読む
たのしい😃🎵
マグレ

マグレの感想・評価

3.3
朝ドラ ブギウギが好きだったので視聴。笠置シヅ子のオリジナル歌唱が聞けたのが貴重。なんか昔の邦画って、果敢にミュージカルに挑戦していた記憶あり。歌がたくさん聞ける作品って好きです。

銀座カンカン娘

ページ
ノート
閲覧
編集
履歴表示

ツール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
銀座カンカン娘

左がお春役の笠置シヅ子、右がお秋役の高峰秀子
監督…

>>続きを読む

1949年は笠置シズ子が「ブギの女王」としての絶頂期を迎えていた時期で、映画では主題歌の「カンカン娘」の他「ラッパと娘」「ジャングルブギ」も披露してくれてこれだけでも必見なのだが、名人古今亭志ん生の…

>>続きを読む
Yke

Ykeの感想・評価

3.9
戦後日本ミュージカルということですかね。

朝ドラ「ブギウギ」から
笠置シヅ子出演「銀座カンカン娘」を観たけど
売れない画学の高峰秀子と駆け出し声楽家笠置が銀座に乗りだし人気者にという話。
音楽がたくさん使われているけど
「ラッパと娘」や「ジ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事