ハンニバル・ライジングに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「ハンニバル・ライジング」に投稿された感想・評価

rio

rioの感想・評価

3.0
ユダヤ人を虐殺する時の
あの妙なテンションは
何なんだろう・・・

ただ殺す、ではなく
弄んだり、食べたり

レディムラサキに絡めるより
妹ちゃん一本の方が
良かった気がする
羊たちの沈黙の続編感はなく、単体として見れる作品でした。

レクター博士の過去を知ることができ、良かった。

日本要素もあるので、興味を持って見ることができた。
あぽろ

あぽろの感想・評価

3.0
若かりしレクター博士カッコよ
こんな悲しい過去があったなんて…
ハンニバルシリーズは私的にハズレがなくてすごい
イケメンが次々と復讐していく狂気
素敵です
チーズ

チーズの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

腕力の要素はその屈折に対しての優雅な調べを果たし得たから本作はどう考えてもいかがわしい裏道古道の類で、居た堪れなくなってフィーディングを繰り返す公園の婆婆の様態即ちその分布に属している事は自明の理で…

>>続きを読む
レクター博士のルーツを知る上で重要な作品ではあるが、主演がアンソニー・ホプキンスじゃないからなのか、変に日本と繋がりがあるからなのか、レクター博士の不気味感があまり感じられなかったなぁ···
Chihaya

Chihayaの感想・評価

3.0

単体としては面白いが、これを見ると「羊たちの沈黙」や「ハンニバル」でレクター博士に感じた『得体の知れない不気味さ』は消えてしまうなあ。
理由のある狂気より、理由なき狂気の方が数段上だもの。

Wha…

>>続きを読む
ぶちこ

ぶちこの感想・評価

2.5
良かったんだけど今までの博士の不気味さが取り除かれてしまってちょい残念😢
ハンニバルの生い立ちを描いた映画
ひびき

ひびきの感想・評価

2.2

ハンニバルレクターの生い立ちの話。
羊達の沈黙から離れすぎていて関連性が薄くのめり込めない、ハンニバルシリーズということを差し引くとただの薄いホラー映画。

ハンニバルシリーズなのにサスペンス要素ほ…

>>続きを読む

開始5分で激重戦争映画じゃん……と真剣に見る姿勢になったが、レディムラサキの登場で何????てなって気が散ってしまった。

部屋着の感じから中国人かと思ってみてたら生け花?してて、あれ?日本人…?え…

>>続きを読む

アマプラおすすめで出てきたので
なんとなく再鑑賞
公開時に映画館で観たが
妹食べられるシーンしが印象に無くて

ただ、今回みたら、 
そのシーンカットされてる??
思い違いかもしれんけど‥

しかし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事