ハンニバル・ライジングに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「ハンニバル・ライジング」に投稿された感想・評価

pontan

pontanの感想・評価

4.1
ハンニバルレクター博士のルーツを描いた作品。
独特な殺意と狂気は若かりし頃からだった。
ラブストーリーは必要なかったのに無理やり挿入した感じで違和感を感じましたが、それ以外は想像以上によかった。
もぬ

もぬの感想・評価

4.2
残虐非道なやり口ではあるけど、どこか納得してしまう正当化された殺人。
なんとも言い難い悲しいハンニバル・レクターの過去が描かれた作品。

両親は襲撃で死に、妹は人間に食われた。

妹を喰われた恨みから復習をする話。

主人公がかっこよすぎて引き込まれた。主人公は残酷なのだけど、なぜかカッコイイから、応援したくなってしまった。
残酷だけ…

>>続きを読む
り

りの感想・評価

4.2
個人的には猟奇殺人機の要素を生まれ持ってはちゃめちゃやってるレクター博士がいいなって思ってたので、ちょっと残念な感じがした…
評価低いけどアンソニー・ホプキンスいなくても私は好き。
ハンニバルの若い頃の俳優さんかっこいいし。こういう背景があったのかぁって知れて嬉しい。
ゆうま

ゆうまの感想・評価

4.4

若きハンニバルが美しすぎてそれだけで観る価値ある、とか思ってたらこの俳優今年事故で亡くなってた… シリーズの中でこの作品だけ異色だった。ハンニバルの過去可哀想だけど、サイコパスって先天的なものだよね…

>>続きを読む

不気味さと狂気を兼ね備えてて
レクターすごい好き✨

必殺仕置人だね。爽快〜

戦争犯罪人
身分を隠して今を生きても
やってる事は昔と同じ。

ところで 日本人役に
中国人起用ってどうなの❓🤔
ア…

>>続きを読む
シイナ

シイナの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

名作の主人公の原点という映画で難しかったろうに上手くできたように感じる
個人的に好き

「羊たちの沈黙」のレクター博士
あの頭脳明晰でいて猟奇的殺人者になった理由がわかります。
そうかーそうだったのかーと妙に納得

アンソニーのレクター博士が付けられていた下半面の拘束するやつと、青年レ…

>>続きを読む
pioDam

pioDamの感想・評価

5.0
若かりしハンニバルレクターの前髪が落ちる姿の美しさよ…天使みたいに美しい体の一体何処にモンスターを飼っているというのか…

ギャスパーウリエルからマッツミケルセンを経てアンソニーホプキンスに成るんだねぇ

あなたにおすすめの記事