ハンニバル・ライジングのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ハンニバル・ライジング』に投稿されたネタバレ・内容・結末

レディムラサキ よく出てくるな。醤油かな。
ハンニバルはイケメン。子供の頃に妹を食べられるとか、普通に育つわけないじゃん。彼を気の毒に思いつつ、ますます好きに。医学生とかやりたい放題だな。復讐から始…

>>続きを読む

今のレクター博士になるまでのルーツ 幼少期過酷すぎる
妹を殺した奴らはもっと卑劣なサイコパスであって欲しかった、えぐいことしたのにあっさり殺られちゃったよ…

レクター役のギャスパー・ウリエルさんの…

>>続きを読む

ハンニバルレクターの幼少期。
ナチ戦争時代、家族全員死んで唯一残った妹とハンニバル。
が、悪い奴らに捕まって飢え寸前の彼らに妹を殺され食べられてしまうーというクソトラウマを抱えていたハンニバル。

>>続きを読む

2023.11 U-next

普通に楽しめたけど、「ハンニバルシリーズ」としては凡作…かな?😭

レクターの若い頃と言う事なんだけど、アンソニー・ホプキンスと全然顔立ち違う系統の俳優さんだなあ…!…

>>続きを読む
設定が面白かった。悲しみの過去と日本刀や日本人がでてくるとは。全く前情報なしで観るのはほんと楽しい。だから何回も観れる映画っていい映画なんだろうと思う。
レクターシリーズはまだ続いていくのだろうか

レクター博士という人物が如何にして形成されたのかが描かれたいわゆるエピソードゼロ的な映画だった

今まで見た悪役の中でもトップクラスに好きなキャラクターだけに、どんな生い立ちなのかとても気になってい…

>>続きを読む

これはアンソニーホプキンスが出てないので別モノって感じ。
若いレクター博士は個性的なお顔でまた美しかった。
レディムラサキは日本人じゃないのがまたか…。
能面の様に表情変わらず。
無理やり日本入れ込…

>>続きを読む

『レクター博士』の、生い立ちの分かる作品。幼い頃、妹の、『ミーシャ』を、当時の、兵士に、殺され、その人肉を、食われる。成長し、青年になった、『レクター』は、日本人女性、『ムラサキ』に、拾われ、育てら…

>>続きを読む
狂人ハンニバルはこうして出来上がったのか…こんなに悲しい物語があったなんて😭

あのレクター博士が誕生したエピソードとしては薄いように感じる。「妹を食べちゃっててショック」→「食人が好きになる」という思考の過程が分からない。聡明な彼が食人という狂気に堕ちていった理屈をもっとしっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事