ハンニバル・ライジングに投稿された感想・評価 - 223ページ目

『ハンニバル・ライジング』に投稿された感想・評価

シリーズ4作目。レクター博士の若かりし頃のエピソード。レクター博士と言ったらアンソニー・ホプキンスなんだが、この作品には一切出てこない。前3作に繋がりは全くないわけじゃないんだが、ほぼ別ものと言って…

>>続きを読む
vjcortaro

vjcortaroの感想・評価

2.9

日本の描写はなんだったんだろー。キャストは日本人の僕からみると全然人種違うんだけど、西欧人からしてみたら日本も韓国も中国も関係ないのかしら。日本の精神性がとかに話持ち出すなら制作者しっかりしてよーと…

>>続きを読む

怪物「ハンニバル・レクター」の誕生秘話を描くハンニバルシリーズの序章作品。
時系列で言うと
「ハンニバル・ライジング」
「ハンニバル〜TVシリーズ」
「レッドドラゴン」
「羊たちの沈黙」
「ハンニバ…

>>続きを読む
g8

g8の感想・評価

2.0

コレジャナイ感がすごい。最初から最後まで「いや、そういうのハンニバルに求めてないんだけど」という感じだった。殺し方にもエレガントさがない。
トマス・ハリスの原作シリーズでも一番最後に発表されたものだ…

>>続きを読む

殺人鬼『レクター博士』誕生の秘話。

第二次大戦下のリストニア。両親を失ったハンニバル・レスターは狂った兵士に目の前で愛する妹を虐殺される。心に大きな傷を負ったハンニバルがその後成人し、『羊たちの沈…

>>続きを読む
映画としては良いけど、
レクターの過去にしては普通な感じ。

もっと強烈なの期待してました。
Kom

Komの感想・評価

4.5

ハンニバル・レクターがいかにしてモンスターになったかを描いた作品。ハンニバル・レクターシリーズでは第4作目ですが、初見でも楽しめる作品です。すべては殺された妹のために、復讐を誓ったハンニバル。次々に…

>>続きを読む
よしだ

よしだの感想・評価

3.3
ハンニバルシリーズでこれだけはなんだか…。生い立ちとかあんま知らなくてもいいかな。好みが分かれそうな作品。
ねこ

ねこの感想・評価

4.5

若き日のハンニバル ・レクター博士を描いた作品。映画の時系列では一番最初のストーリーとなっています。舞台は1944年リトアニア。レクター博士がなぜ殺人を犯すようになったのか、子ども時代から青年時代…

>>続きを読む
yukiii

yukiiiの感想・評価

3.0

ギャスパー・ウリエルカッコ良すぎ♡
レクターの若かりし頃の役だけどあんな美しい男性がどうやったら将来アンソニー・ポプキンスみたいな顔になるのよ??w
もうちょっとフツーの顔の人でも良かったんぢゃない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事