ハンニバル・ライジングに投稿された感想・評価 - 224ページ目

『ハンニバル・ライジング』に投稿された感想・評価

戦禍で両親を亡くしたハンニバル・レクター
幼い妹と山小屋で過ごしていたが、兵隊達に殺されてしまう…

どのようにして、ハンニバルが狂気に満ちた人物になっていくのか描かれている
途中で日本文化が出てく…

>>続きを読む
753

753の感想・評価

3.7
レディムラサキの犯罪者臭が半端ない!!あとロリとショタと美しい熟女と美青年を鑑賞する映画かな…あんまりぐろくないのがいいところ!ちょくちょく挟まれる日本文化はなんかちょっとシュール。ご飯も美味しそう!
kumiko

kumikoの感想・評価

3.0

レクター博士ってこういう風に完成されたのね( ̄。 ̄)なるほど。ちょっとガッカリ。
そもそも過去とか作られても冷める。
仮に作るとしても、生まれながらのサイコパスという設定の方が面白い気がする。
レク…

>>続きを読む
SuMiko

SuMikoの感想・評価

3.0

ハンニバルシリーズの原点っていうより他の話じゃないのって思うほど、若いころのハンニバルがイケメンすぎて、現代のハンニバルにつながらないという致命的なエラーが私の中で起こりました…

突然現れる日本描…

>>続きを読む
Taka

Takaの感想・評価

2.0
レディ・ムラサキ…
ギャスパー・ウリエルの雰囲気は良かったけど…
ハンニバルシリーズでは1番評価低いかも!(基本全部すき)

レクターがなんであんな狂気的な犯罪者になったのかが、分かる。

日本文化がレクターに影響してるとは…

レクターの若い時、イケメンすぎる。
csasaki

csasakiの感想・評価

4.5

レクター博士の若い頃の話という設定。
シリーズの中では一番グロくはないかもしれない。けど殺し方がなんともエグい。生き物はほほ肉が一番美味しいという情報はこの映画で知った。このシリーズを見る順番として…

>>続きを読む
IsaoKimura

IsaoKimuraの感想・評価

3.3

レクター博士シリーズの今のところ最終作にて、時系列的には最初の作品。
レッドドラゴンも羊たちの沈黙もハンニバルも見たけど、なぜかこれだけは小説も含めて見てなかった。
内容的には……何と無く違和感が。…

>>続きを読む
まああれやね。羊たちの沈黙観て好きでハンニバル観てまあまあ好きで、気付いたらレクター博士のことが好きでしたみたいな人におすすめやね。
pablo

pabloの感想・評価

3.4

今まで皆が気になっていたレクター博士があんな風になってしまった経緯が描かれています。なので他の作品と比べるとちょっと毛色が違いますが、ハンニバルが徐々に変化していくのが観れて面白いです。
他のハンニ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事